2016年02月11日
久しぶりにクーポンUPしましたよ〜
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や手焼堂です。


訪問ありがとうございます。
始まりましたね〜〜
河津桜まつり

昨日早速テレビに登場したらしい当店女将(左)←私は見てないのですが^^;
今年はあと何回映るのでしょう・・・(笑)
(一緒に写っているのは、親戚のSさん。)
当店の河津店は【さくら庵】として、
毎年好評の桜満開餅と紅葉祭りでも大好評だった桜大福をメインに
桜にも負けない(と思う)可愛らしい(⁈)笑顔(のハズ)で
皆様のお越しをお待ちしております。
(写真は桜満開餅)
「食べたい!でも行けない(泣)」というそこのあなた。
「安心してください。通販やってますよ!」(笑)
商品ページはこちら→☆☆
私(まつみのつぼね)は、虹の郷で留守を守ります。
よかったらこちらにも遊びに来てください( ´ ▽ ` )ノ
って、ことで
久しぶりに、コレ、UPしますよ〜〜

毎日、団子やか、煎餅やのどちらかにいます。
恥ずかしがり屋なので(ププ)
奥に引っ込んで作業している場合もありますが、
遠慮なくお声がけください( ^_^)/~~~
2016年01月31日
春日部からしんちゃんが来た?!
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷で煎餅屋を営んでいる手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
しんちゃん一家がご来〜店ーーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

こちらのしんちゃん、最近ママのことを【みさえ】と呼ぼうとしているそうです(笑)
「どちらからいらっしゃったんですか〜?」
「埼玉です」
「え?まさか春日部???」
「・・・いや、・・・でも、車のナンバーは春日部です(笑)」
わぁお!!!
まさに「しんちゃん」じゃん(((o(*゚▽゚*)o)))
じゃあ、パパは【ひろし】だね☆
「ブログにお写真よろしいですか〜〜?」と聞いたら、
「はい、大丈夫です!」
とママさん。
が、ちゃっかりお顔を隠しちゃっていました(笑)
とっても楽しいご一家でした♪
ご来店ありがとうございました〜〜
パパさん、あのお煎餅は、ぜひ楽天ショップでよろしくお願いいたしますね*
楽天ショップページ→「おいしい自然」
2015年11月01日
本日もありがとうございました!
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷でせんべい屋を営んでいる 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。
本日もたくさんのお客様のご来園&ご来店、誠にありがとうございました


訪問ありがとうございます。
本日もたくさんのお客様のご来園&ご来店、誠にありがとうございました

今日の1枚は・・・

アリスとトランプマンが、じゃんけんグリコをしながら伊豆の村にお越しくださいました〜〜

ハットを被った彼女はレイヤーさんでもあるとか。
また是非、レイヤーさんとしても遊びにいらしてくださいね

おかげさまで、私はだいぶレイヤーさん慣れしてきましたが、普段はなかなかお見かけすることはできませんよね。
虹の郷は、レイヤーの聖地と呼んで頂けるまでに成長しました。
レイヤーさんを一目見てみたい!という方は、
紅葉祭期間中にレイヤーさんとのふれあいダンスイベント(イベント名がわからず。。。
)が開催されますので、必ず会うことができますよ


今日はちょっと肌寒かったので、来園してくださった皆さんはもちろん、特に仮装されている方は寒かったかもしれませんね

風邪などひきませんよう、今夜は暖かくしてお休みくださいませ*
〜まつみのつぼね は、明日はお休みをいただきました。虹の郷は開園していますよ!!
ハンサム店長と、楽しい美人女将がおりますので、よかったらお立ち寄りくださいませ*
私とはまた明後日、お会いしましょう〜〜
クーポンはこちら。

2012年04月13日
2012年03月28日
2012年03月28日
2012年02月05日
2011年12月25日
すんごい食べっぷり

1人でぺろりと醤油だんごをたいらげるおぼっちゃま
パパがかわいそう(笑)
パパ、お洋服大丈夫でした?
テレビの衝撃映像に応募したら間違いなく賞金がとれそうなほど
笑わせて頂きましたよ
2011年11月26日
2011年11月24日
2011年11月18日
2011年10月30日
2011年10月30日
2011年10月30日
2011年10月02日
2011年09月23日
2011年09月23日
2011年09月11日
青春のジャージ

センターの青いジャージをはいた男子
どうみても高校生には見えないのに
高校生のジャージをはいてる物持ちのよい青年に
心惹かれました(笑)
でも高校時代のジャージって
ほんと楽だし履き心地がよいからついつい履いちゃいますよね
ってそんなアラサーの私も実は
パジャマ代わりに高校時代のジャージを最近まで履いてました!