スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年12月28日

一年間ご苦労様(^O^)

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

ごきげんよう まつみのつぼねでございます。


12月28日
今日が仕事納め、という方が多いのでしょうか?

皆さん
一年間、
お仕事・家事・育児・勉強に遊び・運動etc・・・ご苦労様でした!


この年末年始、お天気も良さそうな感じですね〜
皆さんはどのように過ごされますか?


ちなみにですが、
虹の郷では
こんなイベントやるようですよ。

よかったら遊びに来てください*

イベントは30日からですので、お間違えのないようお気をつけくださいね!









  

Posted by 修善寺手焼堂 at 19:40Comments(0)虹の郷情報メルマガ

2016年12月23日

キュンキュンしてる?

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

虹の郷からごきげんよう、まつみのつぼみでございます。

みなさ〜ん
つい先日まで放送されていて、♡ムズキュン♡ でかなり話題になっていたあのドラマ、
ご覧になっていましたか??



私は、まぁ、観たり観なかったり・・・だったのですが(汗)
感性の問題か、それとも、年齢的なものなのか、
残念ながらそれほどキュンキュンすることはなく・・・(笑

でも、可愛らしい、楽しいドラマでしたよね〜*

でもさりげなく、最近の社会問題を提起をするところもあったりして、
実は結構深い内容だった気もしましたよ。

このドラマ、
伊豆市でも撮影があったということで、かなり盛り上がっていたようですが、
残念ながら虹の郷が出ることはなく、
なんだか置いてけぼりにされたような 
心なしか寂しい気持ちがするのは私だけでしょうか???


そんないろんなキュンキュンが巷で流行っていたころ、
箱根湯本店にお越しいただいた女性のお客様のグループから
このおせんべいにこんな命名をいただきましたよ

その名も「キュンキュン煎餅♡」

ハートのおせんべいだけでも幸せな気分になれますが、
4枚合わせると四葉のクローバになっちゃうんですよ( ´ ▽ ` )ノ


ドラマの最終回を終え、私と仲の良い友達の感想は
「百合ちゃんいいよね*」

でした。


あ・・・
キュンキュンしないのは

やっぱり年齢的なものですね(^◇^;)←残念ながら確実(涙)

*****

さて、

今日は「まあくん」が強風に負けじと、県産米のおせんべいの生地を焼いていたのですが、
突風で、焼きあがったおせんべいを入れておいた籠が飛ばされ
ひっくり返ってしまいました〜〜〜(泣)

思わず叫んでいた「まあくん」でした(´Д` )


そんな連休初日。
子供達も冬休みに入ったところが多いようですね〜
虹の郷では冬休みにも、「何か」 イベントをやるようですよ*
↑ちゃんと調べてなくてごめんなさい(汗)

冬休みは短いので、早めに宿題を終わらせてから
遊びに来てくださいね♪

  

Posted by 修善寺手焼堂 at 20:43Comments(0)ジャンボせんべい党箱根湯本店メルマガ

2016年12月11日

お味見いかが?和製クラッカー

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

休みすぎて
すでに正月モードのまつみのつぼねでございますww


〜まず、ご案内です〜
明日から16日まで虹の郷はメンテナンス休園となります。
よろしくお願いいたします。

さて、虹の郷はお休みですが、ネットショップは運営してますよ*

ということで、

みなさん、このお煎餅
お味見したことはございますか?

(写真クリックで商品ページに移動します)

素焼き煎餅です*

「え〜味無いの〜〜(´Д` )」と、お思いの

そこのあなた!


だから美味しいんじゃ無いですかぁぁぁ!!!

店頭で見かけたことがある方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?

一枚一枚、炭火で香ばしく焼いています♪

お米の甘みを感じていただける
唯一のお煎餅なんですよ〜


味付けをしてい無いので、ワンちゃんとも一緒に召し上がっていただけるということで、
虹の郷店でも人気をいただいています*

でもね、それでもね・・・

それでも物足りない方は
チーズをトッピングしたり、
お醤油をちょっとつけたり、
マヨネーズをつけたりしてみてくださいね*

はいそうです!
和製クラッカーです!!

素朴な味なので、
トッピングでアレンジも可能!
2週間後に控えているクリスマスのパーティーメニューにも
オススメの一品ですよ〜〜

みなさんのオススメのアレンジがありましたら、ぜひ教えてください( ^ω^ )

  

2016年12月08日

芸術?それとも自然のいたずら?

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

昨日のブログを読んで、早速ご来店くださった常連さん*
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ


さて、お客様に教えていただき写真に収めた一枚

お団子屋さんの屋根の枯葉が
イチョウの形をしているんですよ!

偶然できたアート、すごくないですか???

芸術作品のようです!



自然のいたずら?かな(笑


紅葉もだいぶ落ち着いて、今日の園内は静かでした。

しかも寒かった〜〜〜(´Д` )

昨日ご案内した納豆チーズ煎餅を仕込んでいたのですが、
寒さのあまり、チーズが溶けない´д` ;

予想以上に時間がかかってしまいました^^;

これからは寒さとの戦いです。
負けないようにするには、今より痩せないこと?!

この冬も
ダイエットはしないことにしまーーーーすww


  

Posted by 修善寺手焼堂 at 22:43Comments(0)虹の郷情報

2016年12月07日

いろいろ気になったらポチってね*

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

昨日今日と、お休みをいただいていた、わたくし。
長座布団をやっと洗濯し、ペチャンコになってしまっていた厚さが元に戻って
とっても嬉しいまつみのつぼねでございますww

そう遠くない将来に、また、私の重みで潰れていくとは思われますが、
それはそれ。
気にしな〜〜い(笑

さて、
まずはお知らせ*
来週12日の月曜日から16日の金曜日まで
虹の郷は休園となります
ので、
皆さんお気をつけくださいますようお願い申しあげますm(_ _)m

私は明日と明後日の出勤後からお休みに入りますので、
私のファンの皆さんは2−3日中にお越しくださいね*

もみじ祭りの疲れをここでしっかりと取っておかないと、
年末まで持ちませんのでね^^;

しっかりと休んで、充電してきたいと思っております☆

そして、
そろそろ皆さん、
クリスマス会やら、忘年会やらでお忙しい季節になってきているのでしょうか?

そんなイベントごとに欠かせない景品にと、
じわりじわりとこちらのお煎餅が人気を集めてまいりましたよ*

 

これら変わり種煎餅以外にも
お歳暮やお年賀にぴったりの商品をいろいろ取り揃えてお待ちしております♡

気になった方は、こちらのページをポチってね*
↓↓↓↓
  

Posted by 修善寺手焼堂 at 20:24Comments(0)虹の郷情報ネット店