2017年03月30日
雨でもめげずに待ってます!
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です
訪問ありがとうございます。
今日はポカポカ陽気〜〜
お散歩日和ですよ〜〜〜
なんだけど・・・
予報によると
明日からはお天気が下り坂らしい・・・(泣)
ごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
明後日の4月1日は虹の郷のお誕生日ということで、
全ての皆様の入園料が、無料になるという、一年に一度のスペシャルデーなのですが、
ウェ〜〜〜ん

お天道様に見放されてしまったのでしょうか・・・(涙)
この日はイギリス村で子育てイベントも同時開催されるそうなのですが、
(室内なので、おそらくは雨天決行だと思います)
雨だと、お客様に伊豆の村まで足を運んでいただけるかどうか・・・・・・・・・・・´д` ;
でもわたし、
めげずに、待ってますからね!
みなさん、ぜひ、
伊豆の村までお越しくださいねっっっ!!!!!!!
さて、4月といえば、新年度
新たな場所で、新たな気持ちで仕事を始める方も多いことでしょう*
そんなみなさま。
お引越しや着任のご挨拶、「初めましてよろしくね〜♡」のご挨拶に、
当店のお菓子はいかがでしょうか?
話のネタにぴったりの、変わり種もございますよ*
会話に花を咲かせることができるかも(⁈)
郷まで来るのが難しい方に朗報
JA伊豆の国 農の駅(柏久保)
グリーンプラザ(韮山)
また、楽天ショップでも販売中です→
**ショップページはこちらから***

Posted by 修善寺手焼堂 at
12:19
│Comments(0)
2017年03月27日
サイン入りせんべい作っちゃう⁈
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷のせんべいや 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
今日は変なお天気でしたね〜〜〜
箱根は雪だしーーーー
天城山も真っ白で、春だというのに虹の郷は、冷蔵庫の中にいるような冷え込みようです。
曇り空から雨になり、冷たく吹きかけていたかと思えば、青空が見えて・・・
そんな繰り返し。
お客様たちもなんとなく、お天気に振り回されていたようです。
ごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
茨城からお越しのお客様が「富士山が見れない・・・(涙)」と残念がっておられました。
明日までいらっしゃるようでしたので、
せっかく静岡に来てくださったのですから、
県内のどこかで、
真っ白な迫力のある富士山を見ていただくことができるといいのですけどね〜
***************
さてさて、みなさん。
新聞、取っていらっしゃいますか???
すでにご承知の方もいらっしゃるかとは思いますが、
実は、わたくし、いろんな顔を持っておりますww
そんな私の一つの顔であります、こちらが、
今朝、そしてなんと夕方にも
新聞に載っちゃったんですよ〜〜〜^^;
有名人みたいでしょ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
まだ私に会ったことがない方も、こちらで私に会うことができますよ〜

大変!
またファンが増えちゃう(笑
・・・って思ったけど、片方はちょっと変顔で載っていたので、、大丈夫そうです^^;
記事を見つけた友達からも、
「今のうちにサインをもらっておくかな」な〜んて言われてしまいww
まつみのつぼねのサイン入りせんべいでも売り出しちゃおうかと画策中です(爆)
ということで、明日はこちらの会場におりますので、【みんなのおかあさん】は、お店にはおりませんが、
まつみのつぼねのサイン入りせんべいでも売り出しちゃおうかと画策中です(爆)
ということで、明日はこちらの会場におりますので、【みんなのおかあさん】は、お店にはおりませんが、
私よりも若〜〜いママさんがお店番していまーす。
【ちゃんとしたお姉さん】じゃなくて【いちばん若いママさん】です*
まだまだ恥ずかしがり屋さんですが、【おかあさんたち】同様、
可愛がってやってくださいね♡
2017年03月17日
綺麗どころ満載ですよww
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
昨日今日明日辺りで修了式と卒業(卒園)式が行われるところが多そうですね。
卒業(卒園)するみなさま、おめでとうございます。
ごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
箱根店も春休みモードに突入し、
賑わいがもどってきたようですが、
虹の郷では、3連休と春休み前だから?(と信じたい)今日は・・・な(泣)、、、、
がしかし!
明日からは3連休
なんとか
これまでの・・・な状況を打破したいところです
さて、
そんな明日からの3連休は
こちらでも出店させていただきますので、
みなさんよろしくお願いします!

河津の桜まつりでもご好評いただいておりました、苺大福と桜満開餅もお持ちします!
手焼堂の女性スタッフは
【綺麗どころ】が多くて有名ですが、←自分で言っちゃうww
明日以降も虹の郷には、私を始め、いろんな「おかあさん」が店番しており、
JAグリーンプラザではハンサム社長と一緒に(ちゃんとした)「おねえさん」がいるとおもいます*
そんな色とりどりのスタッフとの会話も、お楽しみいただければと思いま〜す*
2017年03月12日
いいですとも!なってやりましょう‼︎
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。
3月の頭に、髪をバッサリ切りました。
みなさんごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
みなさんごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
髪を切ったその日、娘から
「お母さん、イケメンアルパカに似てる!」と言われました。
「それはアルパカに似ているイケメンなのか? それともカッコイイアルパカなのか?」
戸惑う私に
「イケメンのアルパカだよ」orz
・
・
・
・
もはやわたくし、人間ではなくなってしまいました・・・(´Д` )トホホ
気になった方はぜひ、「イケメンアルパカ」で検索してみてください(笑
さて、そんなイケメンアルパカのまつみのつぼねでございますが、
最近、お客様から気になるお声がけをいただくようになりました。
・・・いや
・・・なってしまいました(>人<;)
なんだと思います???
手焼堂にお世話になって5年目を迎えておりますが、
昨年秋ごろまでは、わたくし、たしか、「おねえさん」と呼ばれていたような気がするのですが、
いつしか
「おかあさん」と呼ばれているぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!
最初、誰のことだかわからずにいましたら、
なんと、私のことでした(汗)
貫禄が出てきてしまったということなのか、
仕草や顔に、年齢が出てきてしまっているのか。。。
ちょっぴりショックが隠せない(泣)
ええええええぇい!この際いいですとも、
お母さんでっ!
みんなから愛される、煎餅屋のお母さんになってやろうじゃ〜ありませんかっ(≧∇≦)
ただねみなさん、これだけはお願い*
お母さんは若くないんです、、、、だから注文時には労わっていだたきますよう、お願いしますねww