スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年07月10日

7月と九州と雨と・・・

手焼きせんべいの手焼堂 まつみのつぼねでーす。
いらっしゃいませ〜*
↑ずいぶん端折ったな(笑)

九州地方の大雨被害が、尋常ではなく、テレビで映像が流れるたびに胸が痛みます・・・

実は私24年前の7月10日に入籍し、翌11日に結婚式を挙げ、
翌々日の12日から九州へ新婚旅行に出かけました。


旅行の最中、
比較的お天気には恵まれましたが、九州についた日はたしか雨でした。

雨の中行った、観光施設が、まさかの休園日顔16(ちゃんとスケジュールには組まれていて、チケットも購入済みでした)水滴

その日は
そこに行く予定だったので、他の施設などは一切調べてないし、
近隣にはこれといって観光施設もないし、、、

とにかく行くところがない顔14汗

仕方なく
新婚2人、ビショビショになりながら駅に戻り、
担当者に電話して、急遽宿も変更してもらい、

そのあとは、大きな荷物を抱えて最寄りの駅のベンチで居眠りしていたっけな・・・

こんな新婚旅行もなかなかないでしょ顔13

7月と九州と雨は
私の中での、ほろ苦い思い出です。



24年前のあの時の雨はその日だけで済みました。

梅雨の頃から夏にかけて、九州地方で大雨が降ることは昔からあったけど、
最近の雨の降りかたは、(九州に限らずですが)度を越してますよね顔07


日頃の備えも肝心ですが、
備えだけではどうにもならないこともあるという現実。


伊豆も箱根も、大きな川や山が近くにあるところが多いです。

私にできることはこのことを教訓にして、
復興を祈ることと支援すること。

まだまだ油断ができない状況のようですし、
今は、こころよりお見舞いを申し上げたいと思います。


 *********
月ヶ瀬の梅シロップ、入荷しました!

免疫力を高めるドリンク。
疲れた時の一杯にオススメです。



びっくりマーク明日の火曜日は虹の郷は休園日ですびっくりマーク
  

Posted by 修善寺手焼堂 at 15:30Comments(0)箱根湯本店ネット店メルマガ

2017年07月03日

いろいろお得だよ!〜レア商品も!〜

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅屋 手焼堂です。
いらっしゃいませ*

台風が発生しているせいか、
今日もジメジメとした蒸し暑い1日になりそうです(´Д` )

そして網戸をも通り抜けてしまうという小さな虫が
今年も大量発生していて、

店番していても扇風機を抱えていないと
鬱陶しくて仕方ありません

皆さんは大丈夫ですか?


さて、虹の郷に「年間パスポート」があるのをご存知の方は多いとは思いますが
これからの季節、
持っているとチョットいいかもよ⁈な、情報を知ったのでシェアしますね


園内を走っている汽車やバスが乗り放題になるのも結構ポイントが高いのですが
一番下の「伊豆三津シーパラダイス」の割引券になるって!!!!

皆さんご存知でしたか〜??
私は知らなかったデスーーーーー汗


暑くなると水族館に行きたくなりますもんね←あれ?私だけ?


虹の郷では夏の間一番人気になるのが、
カナダ村にある水遊び広場なのですが
こちら、
プールに行くよりお手軽で安全かもしれませんよ〜
親も着替えなくても済みますしね顔03

そして
汗をかいたら水分と一緒に塩分も補給しましょう〜
どちらも当店で補給できますよ!

ご来店の際はぜひこちらをお忘れなく!

さて、
実は当店で売り上げTOP3に入るかもしれないくらい人気があるのが

色々入った【こわれせん】

こちらは毎日店頭に並んでいるわけではないので、
実はレア商品なのですが、
いまならたくさんありますよ〜〜OK

こちらの商品はネットショプやJAさんには置いていない商品です。
修善寺店(虹の郷店)だけの限定商品となります。

数に限りがありますので、お早めに顔02


  

2017年06月16日

今週末のイベントですよー

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅屋 手焼堂です。
いらっしゃいませ。


珍しく本日2回目の更新です←そろそろ雨が欲しいから、珍しいこと、してみましたww

お昼間お仕事だった皆さん、お疲れ様でした。
まつみのつぼねでございます。

さて、何度となくこちらでもお話しさせていただいていますが、
私、いろんな顔を持っております。

その一つで、明日はこんなイベントに参加させていただきます。

昼間のブログでも書いたように、明後日は父の日。
そこで、私の参加するブースでは、
父の日バージョンの足型アートのワークショップを行います。

子育て関係のイベントですが、世代を問わずにお越しいただけるようですので、
お近くの方、興味がある方はぜひ足をお運びください*

もしかしたらわたくし、お煎餅焼いているときよりもテンパっているかもしれないので、
見かけたら
どうぞ励ましてってやってください(≧∇≦)


そしてもう一つ。
こちらは私は参加しませんが、
明日明後日で日大三島高校の文化祭(桜陵祭)があります。
そこで保護者会ブースでの物産店があるようです。

今回、手焼堂として、こちらのお手伝いをさせていただきました。


あら! こちらでも父の日の贈り物が用意できるじゃないですか〜?ww


桜陵祭にお出かけの皆様、ぜひ、保護者会ブースにもお立ち寄りくださいませ*

  

2017年06月16日

まだ間に合う!

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅屋 手焼堂です。
いらっしゃいませ。


ごきげんいかがですか?
まつみのつぼねでございます。

残念ながら毎年、不思議と母の日よりもその存在が薄いとされている父の日が
明後日に迫ってまいりました。


準備はお済みですか?
まだの方は、お手軽お気軽、お子さんのお小遣いでも買えちゃうこちらはいかがでしょうか?

ハート煎餅〜〜


ハートじゃ恥ずかしい(≧∇≦)という方は、
お父さんが好きなお煎餅で、
お父さんと一緒に
あるいは、お父さんを囲んで、
家族団欒なんていかがでしょう?


我が家も例外ではありませんが、
お父さんて、
お母さんと違って、お子さんと面と向かって話す時間が少ないですよね?

だからこそ、
実は【この時間の共有】が一番のプレゼントだったりするものなのですよ〜

虹の郷店・湯本店・JA伊豆の国 農の駅&グリーンプラザ
そしてネットショップもございます。(お煎餅をクリックしていただけるとページに行くことができます)


皆様のお越しをお待ちしております♡

  

2017年06月12日

繋がりの始まりの場所として

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅屋 手焼堂です。
いらっしゃいませ*

時折風がすごく強かったものの、とてもいいお天気となった土曜日。

虹の郷には珍しい、
ちょっとかしこまった服装の家族連れのお客様がいらっしゃいました。




ごきげんいかがですか?
まつみのつぼねでございます。



私、ちょっと気になってしまったので
「お祝い事のお帰りですか?」とお伺いしてみたところ

娘さんが

(少し照れながら)「・・・これからなんです♡」とにっこり。


聞くと、これから両家で初顔合わせを行うとのこと!


その前に、虹の郷にお立ち寄り下さり、
さらにはハートのジャンボお煎餅を買ってくださったなんて、
なんて嬉しいことでしょう!!!!!!!!!

きっと素敵なご家族が誕生すること、間違いない!ww


結婚なさるお二人は、お仕事の関係で伊豆にご縁があったとのこと。
ご出身は県外の(しかもちょっと・・・かなり??西の方でした^^;)とおっしゃるではありませんか。

両家のご家族を伊豆へお招きしての、
大切な家族のつながりの始まりが、虹の郷だなんて、

素敵すぎる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


これからスタートするこの新しい家族にとっての、
想い出の場所・想い出の食べ物となったことを
わたくし、大変嬉しく思います♡

あ〜・・・幸せのおすそ分けは
分けるのもいただくのも気持ちがいいですね(o^^o)


みなさんにもおすそ分け↓↓
(クリックしてね*)
  

2017年05月25日

クイズイントロ♫、ドン!

訪問ありがとうございます。
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅屋 手焼堂です。
いらっしゃいませ♡

今日も1日変なお天気水滴
お天気がこんなだと、体にこたえます・・・

ごきげんよう、アラフィフのまつみのつぼねでございます。

いや、マジで、最近のお天気きっついです顔07

体がついていけてません(泣)


それでも仕事は仕事。
きちんとやらねばなりません。


お客様がたくさんいて店内が賑わっているときや、
忙しくてバタバタと狭い店内を動き回っているときには、
ほとんど疲れは感じませんが、

残念ながら。。。ね〜ぇ・・・

ってわけでして顔07

店内で一人、お煎餅の仕込みや袋詰めをしているときほど
だるさや疲れが襲ってくるのです下降中


そんなとき!

頼りになるのが、あるラジオ番組。

10時からやっている、リメンバーミュージックという番組で
邦楽のそこそこ懐メロの曲が、1時間、ノンストップで流れているのですよ!!


一人静かに店番していると、時間の流れも読めずにいますが、
そんなときにもラジオなら
時報を流してくれるので、とても便利。

ということで、

今日も一人、

「イントロクイズの始まりです♫」


今日は、
kyon2の「渚のはいから人魚」と、
うしろ髪ひかれ隊の「時の河を越えて」←おニャン子の奴ね、知ってるかな〜〜?を当てた時には
テンションが上がっちゃったな〜〜〜顔03


あ、

お仕事はちゃんとしてますからね。ご心配なくOK


***********

母の日が終わって
父の日もすぐそこ。

お父さんに何あげようか、迷っている方はぜひ、
当店のお煎餅をお勧めしますヨ。

一緒に食べながら会話しましょう!

全国のお父さんは、
あなたとの会話を楽しみにしていますよ〜〜

当店楽天ショップのページです

ご来店お待ちしております♡
  

2017年03月27日

サイン入りせんべい作っちゃう⁈

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷のせんべいや 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

今日は変なお天気でしたね〜〜〜

箱根は雪だしーーーー

天城山も真っ白で、春だというのに虹の郷は、冷蔵庫の中にいるような冷え込みようです。

曇り空から雨になり、冷たく吹きかけていたかと思えば、青空が見えて・・・
そんな繰り返し。

お客様たちもなんとなく、お天気に振り回されていたようです。


ごきげんよう、まつみのつぼねでございます。


茨城からお越しのお客様が「富士山が見れない・・・(涙)」と残念がっておられました。

明日までいらっしゃるようでしたので、
せっかく静岡に来てくださったのですから、
県内のどこかで、
真っ白な迫力のある富士山を見ていただくことができるといいのですけどね〜

***************

さてさて、みなさん。
新聞、取っていらっしゃいますか???


すでにご承知の方もいらっしゃるかとは思いますが、
実は、わたくし、いろんな顔を持っておりますww


そんな私の一つの顔であります、こちらが、

今朝、そしてなんと夕方にも

新聞に載っちゃったんですよ〜〜〜^^;

有名人みたいでしょ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


まだ私に会ったことがない方も、こちらで私に会うことができますよ〜


大変!
またファンが増えちゃう(笑
・・・って思ったけど、片方はちょっと変顔で載っていたので、、大丈夫そうです^^;


記事を見つけた友達からも、
「今のうちにサインをもらっておくかな」な〜んて言われてしまいww

まつみのつぼねのサイン入りせんべいでも売り出しちゃおうかと画策中です(爆)


ということで、明日はこちらの会場におりますので、【みんなのおかあさん】は、お店にはおりませんが、

私よりも若〜〜いママさんがお店番していまーす。
【ちゃんとしたお姉さん】じゃなくて【いちばん若いママさん】です*


まだまだ恥ずかしがり屋さんですが、【おかあさんたち】同様、
可愛がってやってくださいね♡



  

2017年01月13日

ブルータス!

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

突然ですが
ありがとうございます!!

この雑誌↓
ご存知ですか?


実はわたし、

知らなかった・・・^^;


「ブルータス」と言われても、
「お前もか」しか浮かびませんでした・・・(汗)


虹の郷からごきげんよう、まつみのつぼねでございます。



どういう流れかこちらの雑誌に
当店のあのお菓子を取り上げていただきまして

なんと

あの、秋元氏に

2位に選んでいただきました!!!!!


ありがとうございまーーーす。

機会があったらお手に取ってみてください*
  

Posted by 修善寺手焼堂 at 22:26Comments(0)虹の郷情報メディアネット店メルマガ

2016年12月28日

一年間ご苦労様(^O^)

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

ごきげんよう まつみのつぼねでございます。


12月28日
今日が仕事納め、という方が多いのでしょうか?

皆さん
一年間、
お仕事・家事・育児・勉強に遊び・運動etc・・・ご苦労様でした!


この年末年始、お天気も良さそうな感じですね〜
皆さんはどのように過ごされますか?


ちなみにですが、
虹の郷では
こんなイベントやるようですよ。

よかったら遊びに来てください*

イベントは30日からですので、お間違えのないようお気をつけくださいね!









  

Posted by 修善寺手焼堂 at 19:40Comments(0)虹の郷情報メルマガ

2016年12月23日

キュンキュンしてる?

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

虹の郷からごきげんよう、まつみのつぼみでございます。

みなさ〜ん
つい先日まで放送されていて、♡ムズキュン♡ でかなり話題になっていたあのドラマ、
ご覧になっていましたか??



私は、まぁ、観たり観なかったり・・・だったのですが(汗)
感性の問題か、それとも、年齢的なものなのか、
残念ながらそれほどキュンキュンすることはなく・・・(笑

でも、可愛らしい、楽しいドラマでしたよね〜*

でもさりげなく、最近の社会問題を提起をするところもあったりして、
実は結構深い内容だった気もしましたよ。

このドラマ、
伊豆市でも撮影があったということで、かなり盛り上がっていたようですが、
残念ながら虹の郷が出ることはなく、
なんだか置いてけぼりにされたような 
心なしか寂しい気持ちがするのは私だけでしょうか???


そんないろんなキュンキュンが巷で流行っていたころ、
箱根湯本店にお越しいただいた女性のお客様のグループから
このおせんべいにこんな命名をいただきましたよ

その名も「キュンキュン煎餅♡」

ハートのおせんべいだけでも幸せな気分になれますが、
4枚合わせると四葉のクローバになっちゃうんですよ( ´ ▽ ` )ノ


ドラマの最終回を終え、私と仲の良い友達の感想は
「百合ちゃんいいよね*」

でした。


あ・・・
キュンキュンしないのは

やっぱり年齢的なものですね(^◇^;)←残念ながら確実(涙)

*****

さて、

今日は「まあくん」が強風に負けじと、県産米のおせんべいの生地を焼いていたのですが、
突風で、焼きあがったおせんべいを入れておいた籠が飛ばされ
ひっくり返ってしまいました〜〜〜(泣)

思わず叫んでいた「まあくん」でした(´Д` )


そんな連休初日。
子供達も冬休みに入ったところが多いようですね〜
虹の郷では冬休みにも、「何か」 イベントをやるようですよ*
↑ちゃんと調べてなくてごめんなさい(汗)

冬休みは短いので、早めに宿題を終わらせてから
遊びに来てくださいね♪

  

Posted by 修善寺手焼堂 at 20:43Comments(0)ジャンボせんべい党箱根湯本店メルマガ

2016年12月11日

お味見いかが?和製クラッカー

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

休みすぎて
すでに正月モードのまつみのつぼねでございますww


〜まず、ご案内です〜
明日から16日まで虹の郷はメンテナンス休園となります。
よろしくお願いいたします。

さて、虹の郷はお休みですが、ネットショップは運営してますよ*

ということで、

みなさん、このお煎餅
お味見したことはございますか?

(写真クリックで商品ページに移動します)

素焼き煎餅です*

「え〜味無いの〜〜(´Д` )」と、お思いの

そこのあなた!


だから美味しいんじゃ無いですかぁぁぁ!!!

店頭で見かけたことがある方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?

一枚一枚、炭火で香ばしく焼いています♪

お米の甘みを感じていただける
唯一のお煎餅なんですよ〜


味付けをしてい無いので、ワンちゃんとも一緒に召し上がっていただけるということで、
虹の郷店でも人気をいただいています*

でもね、それでもね・・・

それでも物足りない方は
チーズをトッピングしたり、
お醤油をちょっとつけたり、
マヨネーズをつけたりしてみてくださいね*

はいそうです!
和製クラッカーです!!

素朴な味なので、
トッピングでアレンジも可能!
2週間後に控えているクリスマスのパーティーメニューにも
オススメの一品ですよ〜〜

みなさんのオススメのアレンジがありましたら、ぜひ教えてください( ^ω^ )

  

2016年11月19日

今年は本当に綺麗ですよ!

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

虹の郷からごきげんよう
まつみのつぼねでございます。


もみじ祭り初日
仕事の合間を縫って、急ぎ足で見に行ってきました!

昨夜は風もなく、うっとりしちゃう素敵な景色を見ることができました。
水鏡*

本当に綺麗だった〜〜♡
出来ることなら愛しの誰かと観光旅行で来たかったわ〜**



そして今朝の様子
 


明け方からの雨にも負けず、
まだまだ綺麗に残っていますよ*


今日はあいにくのお天気となってしまいましたが、
思いの外、空が明るく、大雨になる感じもないので、もしかしたら今日が穴場かもしれませんよ〜〜


そして、気になる新メニューはこちら



これまで煎餅としかセット割引していなかった
甘酒とコーヒーですが、
期間中はお団子とのセットも可能になりました!

さらに
ホットカルピスも仲間入り♬


寒いので、ほっこり温まってくださいね♡

  

Posted by 修善寺手焼堂 at 11:53Comments(0)飲む点滴お花虹の郷情報メルマガ

2016年09月06日

キターー♪───O(≧∇≦)O────♪

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、
楽天ショップもOPENさせていただいている当店。


わたくし、まつみのつぼねがメルマガも担当させていただいています。

メルマガを読んでいただいているお客様には、
次回の注文時に
ある一言を添えていただけると、
当店からささやかなお気持ちをプレゼントハート吹き出し


このサービスを始めてから
早、半年くらい??

やっと第1号のお客様が来てくださいましたーーー♪───O(≧∇≦)O────♪


う・・・うれしい・・・(涙)

メルマガ読んでみた〜〜い♩と言ってくださる
こちらの読者の皆様。


実は

楽天のショップページ内の、
「お菓子なブログ」からもお読みいただくことが可能なんですよOK

よかったらお立ち寄りくださいませ*
  

Posted by 修善寺手焼堂 at 20:08Comments(0)ネット店メルマガ

2016年09月03日

紹介されました

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。



先日、トヨタドライブ情報誌 ウェインズ に、
箱根湯本店が掲載されました〜!

箱根にドライブに来られた際には、是非お立ち寄りください。
  

Posted by 修善寺手焼堂 at 14:59Comments(0)箱根湯本店メルマガ