2017年02月10日
開幕!
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

** ** ** ** **
訪問ありがとうございます。
さぁ、いよいよ始まりました〜〜〜
河津桜祭り
もうすでに見頃を迎えつつあるようですので、
開幕早々、混雑が予想されますね
今朝もTBSの朝の番組で河津が出ていたようですから
今日よりも明日、明日より明後日
しばらく天気も良さそうなので、大変な賑わいになることでしょうね!
当店、今年も出店させていただいておりますので、
河津にお出かけの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ*
当店の目玉商品
ジャンボ煎餅・桜満開餅も、たくさん用意してお待ちしていますよ〜*


さて、その間の虹の郷スタッフは、私、まつみのつぼねを筆頭に
キレイどころ4名で回していきますよww
今日はその中の一人、わたしと同級生の「りっちゃん」の話。
「りっちゃん」は最近、左肩が痛いらしく
ご主人さまに
「いやぁ〜、あたし、四十肩かな〜?」って言ったんですって。
そしたら、ご主人様から返ってきた一言、
「ちがうよ、、それ、五十肩だら?」
ガーーーーーーーン
あ・・・
そうね、
私たち
そう見えないかもしれないけど、
実は「アラフィフ」だったのよね・・・(笑
今日も楽しい職場でした♩
明日の店番は、私と「JK、N」のコンビです。
賑やかで可愛らしい花がたくさんある河津桜まつりももちろんいいけど、
賑やかで可愛らしい花がたくさんある河津桜まつりももちろんいいけど、
のんびり散策できる、静かな虹の郷もなかなかいいよ*
途中で折り返して、虹の郷へどうぞ♡
2017年01月13日
ブルータス!
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。



訪問ありがとうございます。
突然ですが
ありがとうございます!!
この雑誌↓

ご存知ですか?
実はわたし、
知らなかった・・・^^;
「ブルータス」と言われても、
「お前もか」しか浮かびませんでした・・・(汗)
虹の郷からごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
どういう流れかこちらの雑誌に
当店のあのお菓子を取り上げていただきまして

なんと
あの、秋元氏に
2位に選んでいただきました!!!!!
ありがとうございまーーーす。
機会があったらお手に取ってみてください*
2017年01月01日
応援旗はお煎餅で!
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。


読者の皆様、あけましておめでとうございます。
新年も私がブログを担当させていただきます、まつみのつぼねでございます。
今年もよろしくお願いします。

年末から虹の郷にある店舗の改装をしており、ご来園&ご来店いただいている皆様には
ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
さて
この年末年始は例年になく暖かく、
虹の郷にも多くのお客様に遊びに来ていただいております。
あわせて箱根湯本店にも、
昨年から引き続き、多くの観光客の皆様にお立ち寄りいただき、誠にありがとうございます*
ところで、明日は1月2日
ということは・・・
そうです!
箱根駅伝がスタートします。
昨年もご案内しましたが、
手焼堂 箱根湯本店前を、駅伝の各選手たちが通過していきます。
箱根で駅伝の応援をされる方は
店舗スタッフと一緒に
大きな海苔巻き煎餅を旗代わりにして
頑張る学生さんたちを応援しましょう!

私はお煎餅を食べながら、テレビで応援しますね(≧∇≦)
湯本店が映るかもチェックしないとねww
(注)
ただいまお正月イベント開催中の虹の郷ですが、
年末年始と成人の日が落ち着きました
1月10日と11日。そして中旬(16~20日)に休園日がございます。
ご来園くださる際にはご確認の上、お越しください。
2016年11月18日
今日からですよ!
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
虹の郷からごきげんよう
まつみのつぼねでございます。
昨夜は、とある女子会で、美味しいものをたくさん食べて、
しっかりパワーチャージしてきました

だっていよいよ始まりますからね〜〜*
皆さん!
今日からですよ!!!
もみじ祭りが始まります*
1年で一番忙しい十日間に突入です
私、昨日はたくさん食べたので、
ここでしっかりダイエット強化週間にも突入したいと思っています

幸先よく、今日はいいお天気になりそうですね

ただ、その分夜の冷え込みが厳しくなることが予想されますので、
夕方以降に来られる方は寒さ対策を忘れずに

団子茶屋もみじ庵では、なにやらお団子に新メニューがあるとかないとか・・・
↑昨夜知ったので、私もびっくり!
そういえば、あれがあそこにあったから・・・あれか??
コラ女将、始めるときは事前にちゃんと教えてください
←なにも聞いていないので、ご紹介できない^^;

それから、今年はこのお祭り期間限定かもしれないセットメニューもご用意してあるはず←POPの写真を見ていないので、
きちんとご案内でしなくてすみません^^;
そうそう、
昨年大好評をいただいたアレ、今年も販売できそうです。
こんな曖昧な紹介ですが、
気になる方は是非、団子茶屋もみじ庵までお越しください


団子屋からみえるもみじです。
今年は色が本当に綺麗です*
昨年いらしてくださったお客様が、昨日ご来店くださり、
「小さなこどもを抱っこしての園内散策は大変だったから
自然のこととはいえ、期待していた分すごくがっかりしたけど、
今年はすごくいいですね!来て良かったです
」

と言ってくださいました。
そうなんです!
私も
昨年がっかりされたお客様にこそ、見ていただきたい!
そう思っていたところでしたので、このお客様のお声は本当に嬉しゅうございました〜*
週末や祝日は大変混雑が予想されますので、地元の方は可能であれば平日に来るのがオススメですよ

スタッフ一同、
皆様にお会いできることを楽しみにしております

2016年07月01日
是非お試しを〜〜
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
昨日、箱根湯本店で箱根の噴火騒動から1年ということで、
NHKからのインタビューを受けた我が店長。
夜9時のニュースで、その模様が放送されたようでした。

夜9時のニュースで、その模様が放送されたようでした。

ご覧になった方はいましたか〜?
さてさて、密かに人気のこの煎餅

(写真をクリックすると楽天商品ページへ移動します)
袋が新しくなりました。
ジッパー式になりましたよ〜〜
内容量とお値段も若干変更しています。
内容量とお値段も若干変更しています。
ジッパー式になったことで、
気になる臭いもコレで一安心

迷っている方はお買い求めになるチャンスで〜す

2016年06月29日
オープンカフェで仕事⁈
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅屋 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
昨日・今日は肌寒かったですね〜

ピーカンだった月曜日に寝具を冬用から夏用にチェンジしたばかりのまつみのつぼねです・・・

さ・・さぶい

そんな中、虹の郷店では

パソコン仕事を進めております

写真は煎餅屋の軒下なんですが。。。
まるでオープンカフェで仕事しているみたいでしょ??
マイナスイオンたっぷりのオープンカフェ「手焼堂」
宜しくお願いします(笑)
2016年06月25日
ちょっと気持ちを添えて”ありがとうせんべい”
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅屋 手焼堂です。



訪問ありがとうございます。
先日ご案内した「まるごと」
ご覧になっていただけましたか??
とりあえず・・・全カットじゃなくてよかった・・・(汗)
とはいえ、
テレビの前でカメラを構えていなければ
撮れなかった、貴重な2枚↓↓


ディレクターさん、ありがとう〜〜〜〜(泣)
******
さてー
昨夜から今朝にかけての大雨



すごかったみたいですね〜〜

・・・
あ、気づいちゃいました??
テヘ

私、爆睡につき、まーーーーーったく知りません



でも、
朝出勤時に見た狩野川の濁りと量の多さにはビックリしました

さてさて、
当店の人気商品の一つ。
ちっちゃなハートのお煎餅に
メッセージラッピング、始めました!

(クリックで楽天の商品ページに移ります)
シンプルな
「ありがとう」
が、今のところの人気商品*
このほかにも季節物を作成中です

2016年06月15日
ロケ入りました〜!
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。



訪問ありがとうございます。
みなさんごきげんよう、まつみのつぼねです。
わたくし先日、ちょっとだけ朝早く出勤して、頑張ってカナダ村まで歩いてきました


花菖蒲はピークを迎え、次に控えている紫陽花たちが、
可愛らしく咲き始めていました。
虹の郷でバイトはしていても、
プライベートで遊びに来ない限り
カナダ村まで花を見に行くことはなかなかないので、
考えたらわたし、薔薇が咲き誇っているところを見たのは、初めてかも^^;
キレイでしたよ〜〜

さて、そんな虹の郷に、
今日お花見の撮影に来ていたのが、DaiichiTVの「まるごと」(夕方の4チャンネルの番組ね)
予定にはなかったのですが、急遽、お団子を召し上がっていただけることになり
なんとびっくり、いきなりロケが入りました〜


本当に急だったのも関わらず、
「紫陽花もいいけど、こっちのあじさいもね!」
と、いつのまにかコピー用紙に手書きで
「味彩」って書いてカメラに出しちゃう当店女将
さすがです。
参りました(笑)
ロケのアナウンサーさんはお二人。
私このコーナー好きなんですよね〜〜
マジで昨日も見てたしww←昨日は三島だったよ。
女性のアナウンサーは永見さん。
たくさんお話できたけど、
一緒に写真撮ってもらうの、忘れちゃったな〜〜〜

可愛らしかったな〜

そうそうなんと、永見さん。
同じく「まるごと」で、河津さくらまつりを中継していただいたときの焼桜餅が食べたくて、
あの後、プライベートで河津まで買いに来てくださったんだとか

すっごくうれしい〜〜



そしてもう一人のアナウンサーは、男性の藤原さん。
気のせいだったら救われるのですが・・・(汗)
おばさん(←私)の話に冷静な視線が・・・

気のせいだよね、気のせい(≧∇≦)
今日の撮影分は
来週火曜日、5hoursのコーナーで放送予定です。
また今年のわんちゃん入園が始まったら、
今度は久保ちゃんがわんちゃんとお散歩するコーナー「てくてくboo」の撮影に来てくれたらうれしいな〜〜
そのときは団子屋さんじゃなくて、お煎餅屋さんの「わんちゃん煎餅」の撮影、よろしくお願いしたいです(笑)
*****
お花ももちろんいいんだけど、
虹の郷の見所は、私的にはやっぱりこれかな〜?

どこかでケキョケキョ鳴いているんだけど、姿は見えず・・・
緑から覗くキラキラ太陽の陽射し。
素敵ですよ〜〜

2016年06月11日
紫陽花も咲いてきました〜
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。
ごきげんよう、まつみのつぼねです*
先日と今日
娘と合致したお休みを利用して、
女子二人
伊東の城ヶ崎と沼津の御用邸まで、紫陽花を見に行ってきました〜
私と娘、紫陽花が大好きなんですよね〜〜〜( ´ ▽ ` )ノ
ほんと、紫陽花可愛い♡♡
でも・・・
虹の郷の花たちも負けていませんよ〜〜!
虹の郷でも花菖蒲と合わせて、紫陽花が可愛らしく咲き揃ってきました!


(写真はH.Pよりお借りしました)
明日まで、朝7時からの早朝入園が可能です。
ただし、店舗の開店は9時頃からとなります。ご了承ください。
私も明日こそ、早起きして見に行ってこようかな〜〜??

*****
先日撮影が行われたテレ東の番組「モヤさま」
関東地区での放映が本日となっているようです!
静岡ではもう少し先のようですけどね・・・←放映時間がわかったらまたご案内いたします。
2016年05月26日
父の日はお煎餅を贈ろう!
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。




数量限定!売り切れ必至!の商品です。
訪問ありがとうございます。
さて、この写真なんでしょう??

実は今日、テレビ東京で放送されている番組「モヤさま」の撮影がありました〜〜!
って、私は直接見ていないんですけどね^^;(まつみのつぼね。今日はお休みいただいていました)
静岡での放送はいつかな〜〜

女将が「Mさんと目があった! あの人、絶対私のこと好きだわ!」という勘違い発言とともに送られてきた写真です(笑
↑それ、通りすがりにただ見られただけだから!(◎_◎;) あなた、この間も箱根でジャニーズと目があったって騒いでいましたよね??←違いますから笑笑
それにしても・・・・
遠いよ!!
暗黙の撮影禁止バリアが張られていたようです。
暗黙の撮影禁止バリアが張られていたようです。
そんな虹の郷にある店舗、修善寺手焼堂。
実店舗のみ販売しているこちら!



父の日にぴったり
のメッセージ付き特大煎餅です*

数量限定!売り切れ必至!の商品です。
父の日って、正直何を贈っていいかわかんないんだよね〜〜〜

ってことありません??
母の日に比べ、かなり残念な感じの父の日

でもね、ほら。
要は、気持ちだから、キ・モ・チ

なんなら、お父さんから「手焼堂の煎餅でいいよ!」ってリクエストしちゃってくださーい

2016年04月22日
明日は「JAまつり」出店です*
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です、


訪問ありがとうございます。
明日の午前中は、
韮山にある 農の駅 JAグリーンプラザ伊豆の国に出店します!

今朝の新聞折り込み広告です。
当店の店長と女将がお邪魔する予定ですので、
お出かけになる方は是非お立ち寄り&お声がけ&お買い上げ(笑)をお願いいたしまーす!
2016年02月25日
オーマイガー( ;´Д`)
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
みなさん、ご覧いただけましたか?
なんと、まさかの今朝の雪!(◎_◎;)
そして、大阪の車の事故´д` ;
臨時ニュースが二つも入ってしまい、
全国ネットのミヤネ屋では、大幅カットだったようです・・・(泣)
オーマイガーーーーーー( ;´Д`)
そして、ローカル番組「まるごと」

残念ながら、当店の名物女将は出演しませんでしたけどーーーー(プププ)
桜大福と桜満開餅をご紹介いただきました!
桜満開餅は炭で温めて召し上がっていただけたようですね〜〜♪
桜大福をパクリとした久保ちゃん*
さすが、ナイスリアクションでした(笑)
******
それにしても今日は寒かったですね( ´Д`)y━・~~
河津組も途中の天城での雪にはビビったようでしたが
なんとか撮影も終え、ひとまずよかった・・・
虹の郷でも朝は雪がちらつく寒陽気。
それでもソフトクリームを買ってくれた中国か台湾からのお客様。。。
お腹は大丈夫だっただろうか・・・?
今日は、大学生のサークル仲間もたくさん来てくださいました〜
この寒い中、虹の郷そして河津へと足を運んでくださったみなさん、
ありがとうございました!
2016年02月24日
明日はミヤネ屋&まるごと!
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。




訪問ありがとうございます。
今日は冷たい空気の1日。
虹の郷は寒かったです〜〜(泣)
寒さと花粉症と闘う女、まつみのつぼねです。
こんな寒い日でも、遊びに来てくれた仲良し3人娘ちゃん達。

若いっていいな〜〜♪( ´▽`)
忘れずに帰りに立ち寄っていただき、ありがとうございました〜!
イヤフォン自撮り、試してみてね☆
それから河津では
昨日の富士山の日に富士山の日生まれのご夫婦がご来店*

と、ワンチャーン

ぬいぐるみみたい♡←君達はお散歩しないのかい?(笑)
そしてテレビ東京で放映されている
「YOUは何しに日本へ」

お姉さん、カメラのマイクで隠れているけど、
大きなお口で桜満開餅(いちご入り桜大福かな?)をお召し上がりで〜〜す
んん??
バイトちゃん、カメラを構えて撮影隊を撮影してます!(◎_◎;)
この辺では土曜日の昼間に放送されていたような気がします・・・・
土曜日はバイトなので、私は観てないけど・・・
そして、なんと、いよいよ明日、あの人が行きますよ〜〜〜
自称静岡のアイドル←アイドルじゃないか^^;
自称静岡で一番綺麗なアナウンサー「久保ちゃん」
明日の午後のdaiichiTV(4チャン)は河津祭り!
臨時ニュースが入らない限り、
14時からは【ミヤネ屋】・16時45分頃からは【まるごと】の生中継が入りますよ〜〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
みなさんぜひご覧くださ〜い!
2015年10月21日
女将、声の出演〜〜菊まつり始まりました!
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷内でお煎餅屋さんやってます手焼堂です。

随分とご無沙汰をしてしまいました(汗)
久しぶりの投稿にちょっぴりドキドキしております

本日から、虹の郷で開催される菊まつりを前に
当店女将が、月曜日の夕方、SBSテレビ「イブアイ しずおか」のお天気コーナーに
電話中継で出演させていただきました。
ご覧になった方もいらっしゃるでしょうか?
ご覧になった方もいらっしゃるでしょうか?

紅葉も進んできていますね〜
来月のライトアップが楽しみです♩
でもその前に・・・
でもその前に・・・
*菊まつり*
10時現在、少し肌寒いお天気ではありますので、暖かい格好で、ぜひ足を御運び下さいませ〜
食べ歩き用の手焼きせんべいは【丸型・ハート型】の2種類をご用意しております。
食べ歩き用の手焼きせんべいは【丸型・ハート型】の2種類をご用意しております。
姉妹店のお団子屋さんでは、菊に負けじと、昔のオネエさん2名が、がんばって(←ここ大事)、花を咲かせて待ってますよー(^∇^)
菊まつり開催期間は10月21日〜11月9日の約2週間です。
・・・菊と女子が枯れる前に(笑)見に来てね☆
月末にはハロウィンイベントもありますよ!
店主の娘、張り切って準備中( ´ ▽ ` )ノ
