スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年05月26日

父の日はお煎餅を贈ろう!

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

さて、この写真なんでしょう??

実は今日、テレビ東京で放送されている番組「モヤさま」の撮影がありました〜〜!
って、私は直接見ていないんですけどね^^;(まつみのつぼね。今日はお休みいただいていました)
静岡での放送はいつかな〜〜クエスチョンマーク


女将が「Mさんと目があった! あの人、絶対私のこと好きだわ!」という勘違い発言とともに送られてきた写真です(笑
↑それ、通りすがりにただ見られただけだから!(◎_◎;) あなた、この間も箱根でジャニーズと目があったって騒いでいましたよね??←違いますから笑笑


それにしても・・・・


遠いよ!!



暗黙の撮影禁止バリアが張られていたようです。


そんな虹の郷にある店舗、修善寺手焼堂。
実店舗のみ販売しているこちら!



父の日にぴったりハート吹き出しメッセージ付き特大煎餅です*

数量限定!売り切れ必至!の商品です。

父の日って、正直何を贈っていいかわかんないんだよね〜〜〜顔07
ってことありません??

母の日に比べ、かなり残念な感じの父の日水滴

でもね、ほら。
要は、気持ちだから、キ・モ・チハート


なんなら、お父さんから「手焼堂の煎餅でいいよ!」ってリクエストしちゃってくださーい顔03

  

Posted by 修善寺手焼堂 at 19:59Comments(0)虹の郷情報メディア

2016年05月17日

今年の新米の準備が始まりました!



bonnenature(ボンナチュール)~おいしい自然~



箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷のお煎餅屋さん

手焼堂です


*******************************


気付けばG.Wも母の日も終わり、

私が住んでいる辺りでは

田植えの準備が始まりました。


私の実家はもう田植えが済んだのですが、

嫁ぎ先では、先週モミ撒きをし、

来月田植えとなります。


実家は同じ伊豆にあり、

車で15分足らずしか離れていないのですが、

田植えの時期は約1ヶ月違うんですよ~


面白いですねww


皆様がお住まいの地域はいかがですか?


*******************************


虹の郷からごきげんよう。

まつみのつぼねでございます。


bonnenatureは

煎餅屋の手焼堂が母体となっておりますので、

お米に関することは

やっぱり気になっちゃいます。


実店舗にいらっしゃるお客様の中には、

お煎餅が何から出来ているのか

知らないお子様も少なくありません。


是非、お煎餅を食べながら

教えてあげていただきたいな~と思います*


さて、

当店の商品をポツリポツリと

ご紹介させていただく今回のメルマガ。


本日の

美味しいお便りはコチラでーす。


【注目】


【にんにくせんべい】



牛タン⁈と見間違えるような外見ですが、

もちろん牛タンではありませんww


生にんにくをた~~っぷりと練りこんだ

にんにくせんべいは、

まさに

「大人の味」


決してお部屋を密閉した状態で食べないでください(笑)←換気必須


秘密の二人・秘密の時間に食べるのもオススメしません(^◇^;)←バレます

お仕事中に食べるのもオススメしません←バレます


にんにくは滋養強壮にもいい食材


この時期はいわゆる5月病の時期でもあります。


自分では気づかぬうちに

実は「疲れている」ということも

私たち日本人には多いようです。


スタミナをつけたいけど、

そんなにたべれない(汗)

・・・というときにもオススメの

【にんにく煎餅】


でも、食べ過ぎは禁物です。

頑張った1日の終わりに、

ポツリポツリと


ゆっくりと

味わいながら

召し上がっていただくか、


休日に仲間と一緒に

ワイワイ♪しながら楽しく食べる!ことを

オススメいたします!


楽しいおやつタイム♪のお供には


ぜひ美味しいお煎餅でお過ごし下さい*


*******************************


  


 


*******************************


ラッピング(お熨斗)も対応しております

ご希望の方はお早めに♪


~さいごに~

遠く伊豆からではありますが、


被災地の復興と地域の方々の心身の健康を祈念しております


今後とも当店と、当店のお菓子を

どうぞ宜しくお願いいたします。


*******************************



  

Posted by 修善寺手焼堂 at 12:24Comments(0)ネット店

2016年05月16日

いらっしゃいませ!

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

本日、わたくし、まつみのつぼねは、お休みをいただいていおりました〜

最近の「手焼堂あるある」なのですが、私たちスタッフの知り合いの方がご来店くださった時に、その当人がいない・・・という・・・・・

すみませ〜〜ん(^◇^;)
常連のレイヤーさんも、レイヤーさんじゃない常連さんも・・・ごめんなさい!(汗)

今日も、私の知り合いのママさんとお子様がご来店くださったということで、ありがとうございます!
で、お写真、いただきました!
お隣のお茶屋さんの試飲のお茶も美味しいでしょ?←私はお茶屋さんの常連ですww

、と、それはおいといて。。。

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、私、イーラパークでもう一個ブログをやってますOK

ご存知ない方はこちらをどうぞ→
☆(3世代ふれあいサークル「coco」のブログ)

サークルの関係で先日もお世話になったNさん。
実はNさんは結婚後に伊豆の国市にお住まいになった移住者のお一人なんですよ。

ということで、なんと、伊豆の国市のH.Pにインタビューの模様が掲載されていました。
*移住者インタビューの記事はこちらから*

こういったインタビューを
伊豆の国市に住んでいる方向けに発信していても意味がないじゃんね〜?

ってことで、この手焼堂のブログをお借りして、私もいろんな場所に発信しちゃうよww

伊豆の国市に住む人が増えますように顔02

あ。

手焼堂は伊豆市だった汗

ま、いいか。

では、本日のお煎餅は?

・・・なぜだか写真がUP出来ないので、お煎餅はまた明日パー

ただいま夜の10時。ということで、、、

みなさん、おやすみなさ〜〜い☆


  

Posted by 修善寺手焼堂 at 22:07Comments(0)虹の郷情報

2016年05月15日

レイヤーさんとソフト

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

今日のタイトル、なんだか小説のタイトルっぽくないですか???

どーもー!
まつみのつぼねです( ´ ▽ ` )ノ


今日はレイヤーさんが多くご来園くださいました!
園内が賑やかになるから、みていても楽しい光景です☆

で、

本日ご来園のお客様
刀剣乱舞のお三方。

う〜ん・・・
この写真だとちっさすぎてちょっと分かりにくいんだけど、

このお三方と、お三方が食べている物をよーく見てみてください!
右からストロベリー・チョコミント・ソーダのソフトを召し上がっています。

気付きました?
食べているソフトクリームと、彼女たちの髪の色がシンクロしてる〜〜〜〜(←使い方あってる??)

衣装は自前。
真ん中の彼女の衣装の模様、結構凄いんですが、アクリル絵の具でご自分で楽しく描かれたのだそうですよ。
凄いですよねー!

レイヤーさんの衣装は、売っている物もあるけれど、自分で作っている方も多く、裁縫技術1(10段階)の私としては
本当(マジ)尊敬に値します!(◎_◎;)

・・・本気と書いてマジと読む。私は元ヤンか笑←あ、もちろん違いますよhand 01hand 01

これからはソフトクリームとかき氷の季節がやってきます。

でも、
冷たい食べ物や飲み物は体を冷やします。
摂りすぎには十分気をつけてくださいねー!


*****

それから以前ご案内した、園内バスのニューフェイス「カンタベリー号」
こちらを作ったのが、私の友達だったと今朝発覚!!

今朝、中学時代の恩師のご家族も来園されていたちょうどその時に、当店女将の口から衝撃の事実として発表〜。
その先生の教え子でもありましたからねww

私とその先生とで、「あ〜」と、【納得】笑

でも、なんかほっこり♡嬉しい出来事でした♩



  

Posted by 修善寺手焼堂 at 20:29Comments(0)当店自慢!コスプレイヤーさん

2016年05月14日

実はお得なんです!

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

今週はお休みを多くいただいていた、まつみのつぼね。
やばい!(◎_◎;)
働きに出るのが嫌になりそう・・・(汗)←休み癖がついてしまいそうです(´Д` )



さて、みなさん!
昨日の静岡新聞夕刊(だったと思う)、みていただけましたか?

虹の郷の広告がありました〜

そこに【年間パスポート(年パス)】のお知らせもありましたが、
実はこの【年パス】、お得なんですOK

通常の入園料が1200円なので、3回来ればだいたい元が取れますhand 01
「ん?計算が合わないじゃん。」って思いました???

汽車やバスに乗ると仮定してみてください*
実はこの
【年パス】があると、乗り物が乗り放題になるのですよ!

料金がかかるから顔07・・・と、疲れたお子様を無理して歩かせたり、(もちろん自分も)
スロープとはいえ、あの急坂を、ベビーカーや車椅子でエッチラオッチラ・・・ダッシュ

そんな記憶はございませんか?

先日おご案内した、ニューフェイスの園内バス「カンタベリー号」は、確か車椅子のまま乗車できたと思います。

疲れたら汽車やバスで園内をぐるぐるしちゃってください( ´ ▽ ` )ノ
5月の風に吹かれてボ〜ッと園内を「なんちゃってローカル線の旅」(超ローカル笑)

意外といい感じに癒されると思いますよ〜♡

1年を通して何回か来てくださるようなことがある方は、
ぜひこの【年パス】のご購入をご検討ください顔02


*****

さて、
手焼堂オススメお煎餅コーナー(こんなコーナー、あったか?ww)

暖かくなってきたので、そろそろ販売も終了になるかもしれませんので、
早い者勝ち!のコレ⇩

チーズ煎餅&納豆チーズ煎餅(写真クリックで楽天の商品ページへ)


塩気がちょっと強いと感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、
暑さに慣れていない今頃は、塩分の補給をついつい忘れがち^^;

そんな時のおやつにいかがでしょうか?
もちろん、ビールのお供にもピッタリですビール

こちらも老若男女を問わず、人気をいただいている商品でございま〜すhand 02

明日はまつみのつぼね、久々の出勤です。
皆様にお会いできますことを楽しみにしています♩
  

Posted by 修善寺手焼堂 at 20:12Comments(0)お花虹の郷情報

2016年05月11日

特定の時期に人気の商品です!

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

G.Wと母の日がいつの間にか終わっていました・・・

期間中はたくさんの方に足をお運びいただきまして、ありがとうございました!

ところで皆さん、「母の日」とか「父の日」ってご存知ですか?←知らない人がいたらすごいか^^;

ご両親に何かなさいますか?
あるいは何かしてもらいますか?

私は・・・前はしていましたけど今は何もしてません。
そして、ほぼ毎年何もしてもらっていません・・・

っていうか、
なんかあんまり興味ないんですよね〜〜(汗)

でも、そんな興味がない私でも、
ちょうどその時期に
目の前にこんなお菓子があったら、気になって買っちゃうかも(≧∇≦)


なんかちっこくって可愛いハート吹き出し
遠慮なく贈れるサイズ感もいいですよ*

この極小サイズのハート煎餅は
母の日や父の日はもちろん、バレンタイデーやホワイトデー・
結婚式など、特定の時期には爆発的人気の商品なんですよハート

気になる方は写真をクリックしてみてください!(商品ページに飛びまーす)

*なお、楽天ショップのメルマガを読んでから何かしら商品を購入していただくと、今ならこちらのお煎餅がおまけで付いてきます。
楽天登録されている方は是非、当店もチェックしてみてくださ〜い顔02
  

Posted by 修善寺手焼堂 at 13:12Comments(0)虹の郷情報ネット店

2016年05月03日

8時30分からの営業です

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です
訪問ありがとうございます。

本日より3日間(3〜5日)は
朝、8時30分からの営業となります。

よろしくお願いいたします。

さて、下の写真は、虹の郷に新しく導入された園内周遊バス その名も「カンタベリー号」です。

〜以下、H.Pより〜

本日(4/25)初運行した「カンタベリー号」は、連結式のトレーラータイプのバスで、後部車輌は、車イスがそのまま乗車でき、開放的なオープンデッキタイプです。ぜひご利用ください。
※『カンタベリー号』の由来
カンタベリーは、イングランド南東部にある歴史都市。チューダー様式の建物が多く残る中世の香り漂う素敵な街からの命名です。

今日は暑くなりそうです。
スタッフもお客様も、水分補給をしっかりし、楽しい1日になるようにしたいです♪

  

Posted by 修善寺手焼堂 at 07:20Comments(0)虹の郷情報