2016年07月24日
ご協力お願い致します!
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
今朝の静岡新聞より〜

春以降、箱根も徐々に元気を取り戻してまいりました!
そして当店の箱根湯本店もなんとか店舗内の改装の目処がつき、
本日から営業再開しております。
箱根にお越しの際は
ぜひお立ち寄りください

そして、虹の郷。
流行りのアレが出没するようです。
広い園内ですので、出没したらきっと楽しいのかもしれませんが、
足元には段差もあります。
ゲームには関心のないお客様もいらっしゃいます。
枝が飛び出ているところや
草が伸びきっているところもあります。
(こちらはご迷惑をおかけしていて申し訳ないのですが・・・
)

どうか、ゲームをなさる方は
その辺りにご配慮を頂きながら楽しんでいただければと思います。
また、小さなお子さんを連れてゲームを楽しむお客様におかれましては、
できる限り、
ゲームよりお子様との時間に夢中になっていただき、
親子・ご家族で楽しい時間を過ごしていただけたらうれしいです。
ご協力宜しくお願い致します。
Posted by 修善寺手焼堂 at
21:08
│Comments(0)
2016年07月22日
湯本店、臨時休業のお知らせ
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷のせんべいや 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。
虹の郷からごきげんよう
まつみのつぼねでございます*
先日女将と二人で、売上UP
を狙ったチラシ&H.P作りに繋がる勉強に行ってきました。

これまでも、サークルイベントなどで、何度となくチラシを作ってきましたが
勉強会に参加すると、やはり違いますね〜〜〜
「おおおおお〜〜〜
なるほど〜〜〜〜〜」なことがたくさんありました。
早速、教えていただいたあれやこれを、ちゃっかりとサークルの方で活用しww
ただいま夏休みイベントのチラシを作成中です

お店とは無関係ですが、そのうちにまつみのつぼねのサークルブログでご案内できるかと思います。
よかったらごらんください*
(そしてちゃっかり宣伝(笑) スポンサーは随時募集中
)

********
本日より3日間(予定)
箱根湯本店は店舗内改装につき、臨時休園となりますのでご了承ください。
ご迷惑をおかけし、申し訳ありません

********
春と初夏のお花のピークが終盤となり、
毎年のことですが、この時期の郷(伊豆の村)はかなり静かです・・・
聞こえるのは、鳥の声・セミの声・カエルの声・・・
あ〜・・・子供達の声が欲しい・・・(泣)
カナダ村は水遊び広場があるから賑やかなのかなぁ?←遠いからわかんないんですよね^^;
近隣の学校は月曜日まで1学期。幼稚園は昨日とか今日までのところが多かったのかな?
夏得クーポン(期間中は1回分の入園料1200円で何度も入園可能)も販売されていますので、
是非遊びに来てくださ〜い!
(注)夏得クーポンは虹の郷窓口でお買い求めください。
当日窓口チケットを購入されるお客様が対象となります。
前売り券等をお持ちの方は対象外となります。(交換はできません)
駐車場・園内バス・汽車は有料です。
暑いから出かけるのはね〜〜という方は・・・
夏休み、けん玉で遊ぼう!

2016年07月15日
おすすめクーポン出たよ!
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
この夏、
虹の郷が
新たな企画に挑戦します!
それが、コチラ↓

伊豆市民ではない、まつみのつぼねと仲間たちには、かなりの朗報!
小さなお子様がいる方なら年間パスポートをお持ちになるのがベストですが、
お子さんが幼稚園や保育園に行かれるようになる頃には、来園回数がぐっと減るので、
年パスを買うほどでもない・・・
でも、超長い夏休みとか、安心して水遊びができる所なら毎日でも行きたい・・・
しかし、毎回入園料がね〜〜

という方って、実は結構多いと思うんですよ

そんな中登場した、このパスポート

駐車場代と園内のSL・バスの乗車代はかかりますが
期間中は、1回分の入園料で何回でもご来園いただけるんですよー!
炎天下で暑い園内ではありますが、水遊び広場はやっぱり人気!
これで来園に対するハードルがずいぶん下がると思うのです

ただでさえ暑い夏。
炭の前で、さらに暑くなり、もしかしたら干からびてしまうかもしれないお年頃の私ですが・・・

たくさんのお客様に会えたら、きっと頑張れます

皆様のお越しをお待ちしております

2016年07月09日
女子力高い「まぁくん」です
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
すごい雨でしたねぇ〜
今日の虹の郷は寒くて寒くて・・・
まつみのつぼねは震えていましたよ(泣)
皆さんは大丈夫でしたか?
さて、
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
JA伊豆の国 農の駅2箇所(柏久保・グリーンプラザ)に、
新たに、ご進物用商品をご用意させていただきました

100%静岡県産米使用
みたらし煎餅・甘味噌煎餅・海苔巻き煎餅・梅ザラメ煎餅 の各4種類を4枚ずつ入っています。
実は昨日、いつもは箱根湯本店にいる「まぁくん」が虹の郷店にご出勤〜
この、まぁくん。
ラッピングがうまい!
やばいっ(⌒-⌒; )
私や女将より女子力高いかも〜〜〜???

お中元やお盆のお供えにもいかがでしょうか*
万が一店頭に在庫がなかった場合にはご連絡ください。
(虹の郷に電話をかけていただき、手焼堂につないでもらってください。)
最寄りの農の駅まで配達いたします。
*これから時々「まぁくん」が虹の郷店に出勤してくれるかもしれません
みなさん、よろしくお願い致します♩
2016年07月01日
是非お試しを〜〜
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
昨日、箱根湯本店で箱根の噴火騒動から1年ということで、
NHKからのインタビューを受けた我が店長。
夜9時のニュースで、その模様が放送されたようでした。

夜9時のニュースで、その模様が放送されたようでした。

ご覧になった方はいましたか〜?
さてさて、密かに人気のこの煎餅

(写真をクリックすると楽天商品ページへ移動します)
袋が新しくなりました。
ジッパー式になりましたよ〜〜
内容量とお値段も若干変更しています。
内容量とお値段も若干変更しています。
ジッパー式になったことで、
気になる臭いもコレで一安心

迷っている方はお買い求めになるチャンスで〜す
