2017年03月17日
綺麗どころ満載ですよww
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
昨日今日明日辺りで修了式と卒業(卒園)式が行われるところが多そうですね。
卒業(卒園)するみなさま、おめでとうございます。
ごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
箱根店も春休みモードに突入し、
賑わいがもどってきたようですが、
虹の郷では、3連休と春休み前だから?(と信じたい)今日は・・・な(泣)、、、、
がしかし!
明日からは3連休
なんとか
これまでの・・・な状況を打破したいところです
さて、
そんな明日からの3連休は
こちらでも出店させていただきますので、
みなさんよろしくお願いします!

河津の桜まつりでもご好評いただいておりました、苺大福と桜満開餅もお持ちします!
手焼堂の女性スタッフは
【綺麗どころ】が多くて有名ですが、←自分で言っちゃうww
明日以降も虹の郷には、私を始め、いろんな「おかあさん」が店番しており、
JAグリーンプラザではハンサム社長と一緒に(ちゃんとした)「おねえさん」がいるとおもいます*
そんな色とりどりのスタッフとの会話も、お楽しみいただければと思いま〜す*
2017年03月12日
いいですとも!なってやりましょう‼︎
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。
3月の頭に、髪をバッサリ切りました。
みなさんごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
みなさんごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
髪を切ったその日、娘から
「お母さん、イケメンアルパカに似てる!」と言われました。
「それはアルパカに似ているイケメンなのか? それともカッコイイアルパカなのか?」
戸惑う私に
「イケメンのアルパカだよ」orz
・
・
・
・
もはやわたくし、人間ではなくなってしまいました・・・(´Д` )トホホ
気になった方はぜひ、「イケメンアルパカ」で検索してみてください(笑
さて、そんなイケメンアルパカのまつみのつぼねでございますが、
最近、お客様から気になるお声がけをいただくようになりました。
・・・いや
・・・なってしまいました(>人<;)
なんだと思います???
手焼堂にお世話になって5年目を迎えておりますが、
昨年秋ごろまでは、わたくし、たしか、「おねえさん」と呼ばれていたような気がするのですが、
いつしか
「おかあさん」と呼ばれているぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!
最初、誰のことだかわからずにいましたら、
なんと、私のことでした(汗)
貫禄が出てきてしまったということなのか、
仕草や顔に、年齢が出てきてしまっているのか。。。
ちょっぴりショックが隠せない(泣)
ええええええぇい!この際いいですとも、
お母さんでっ!
みんなから愛される、煎餅屋のお母さんになってやろうじゃ〜ありませんかっ(≧∇≦)
ただねみなさん、これだけはお願い*
お母さんは若くないんです、、、、だから注文時には労わっていだたきますよう、お願いしますねww
2017年02月15日
昨日観た方、気づい方、いたかな〜?
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷のせんべいや手焼堂です

訪問ありがとうございます。
私、昨日は隠れ営業ww

右下にちゃっかり見える袋!!!
綺麗な包装紙の中で完全に浮いてる(笑)
でも、かえってそれが目立つ!
サンキュースタッフさん!
サンキュースタッフさん!
あの中には
私から久保さん&スタッフさんへのちょっとしたお気持ち
極小ハートせんべいが入っていまーす♡
写真も撮ってもらえて嬉しかった♡
皆さんありがとうございました*
皆さんありがとうございました*
2017年02月11日
準備はOK?
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。


訪問ありがとうございます。
今朝の虹の郷、ほんのすこ〜し、雪がありました。
冷たい風が吹く一日でしたねー
そんな今日
虹の郷でおだんごの「バター醤油」を注文された際に、
何を思ったか、わたくし、お醤油をつけたおだんごの上に
あんこを乗せてしまいました〜〜〜〜〜( ´Д`)y━・~~
何やってんでしょう・・・ハァ・・・
ごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
さてみなさ〜〜ん
もうじきですよ、バレンタイン♡
準備はOK?
私は一人暮らしをしている息子に
定期便のお米と一緒に
コレ、送りました

息子からの返事は
「問題集、やります」
ちゃんと読むことができましたww
メッセージ、
読めないかなー?って思っていたので、
「読めなかったら、やらなくても仕方がないかー?」って笑い飛ばすつもりだったんだけど
読めたんなら〜やらなきゃね(≧∇≦)
10cmほどのハートのおせんべいに、チョコペンで書いたメッセージは
「問題集 やれよ」
でした*
14日のバレンタイン♡
準備がまだの皆さん。
こんなプレゼントも「あり」ですよ〜
ちなみにこちらは特大せんべい

極小ハートに一文字づつ書いて
アナグラムみたいにしてみるのも面白いよ〜〜

ハートのおせんべいは手焼堂にて販売しております♩
2017年02月10日
開幕!
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

** ** ** ** **
訪問ありがとうございます。
さぁ、いよいよ始まりました〜〜〜
河津桜祭り
もうすでに見頃を迎えつつあるようですので、
開幕早々、混雑が予想されますね
今朝もTBSの朝の番組で河津が出ていたようですから
今日よりも明日、明日より明後日
しばらく天気も良さそうなので、大変な賑わいになることでしょうね!
当店、今年も出店させていただいておりますので、
河津にお出かけの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ*
当店の目玉商品
ジャンボ煎餅・桜満開餅も、たくさん用意してお待ちしていますよ〜*


さて、その間の虹の郷スタッフは、私、まつみのつぼねを筆頭に
キレイどころ4名で回していきますよww
今日はその中の一人、わたしと同級生の「りっちゃん」の話。
「りっちゃん」は最近、左肩が痛いらしく
ご主人さまに
「いやぁ〜、あたし、四十肩かな〜?」って言ったんですって。
そしたら、ご主人様から返ってきた一言、
「ちがうよ、、それ、五十肩だら?」
ガーーーーーーーン
あ・・・
そうね、
私たち
そう見えないかもしれないけど、
実は「アラフィフ」だったのよね・・・(笑
今日も楽しい職場でした♩
明日の店番は、私と「JK、N」のコンビです。
賑やかで可愛らしい花がたくさんある河津桜まつりももちろんいいけど、
賑やかで可愛らしい花がたくさんある河津桜まつりももちろんいいけど、
のんびり散策できる、静かな虹の郷もなかなかいいよ*
途中で折り返して、虹の郷へどうぞ♡
2017年01月31日
こんなところに!
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。


訪問ありがとうございます。
みなさんごきげんよう
休園日の今日は、美容院に行って髪を切ってきた、まつみのつぼねでございます。
こんな記事を発見!!

というもので、8位にランクインしていた箱根湯本温泉
紹介者の方がUPしていた写真に
なんと、
当店の焼きたて海苔巻きジャンボハート煎餅が♡

ありがた〜〜い(*^o^*)
投稿者さん、ありがとうっ!
ちなみに箱根まで行かれない方も、
ハートのお煎餅は虹の郷店でお買い上げいただくことが出来ますよ*
2017年01月29日
おかげさまで大盛況でした*
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
今日はJAまつり
お天気にも大変恵まれ、たくさんの方に足をお運びいただきありがとうございました。

お団子にお煎餅に、たくさんの方に召し上がっていただくことができた反面、
お団子が売り切れとなってしまったようで・・・
お口にできなかった皆様には、大変申し訳ありませんでした。
お時間がありましたら、是非
春のお花がちらほら咲き始めた虹の郷にお散歩がてら
お団子を食べにいらしてください*
2017年01月27日
当店の出番は明後日です!
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です

訪問ありがとうございます。
ごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
みなさーーーーん
今朝の新聞折込広告見てくださいましたか?
これこれ〜

明日・明後日農の駅JAグリーンプラザで行われる、JAまつり
手焼堂は明後日の29日、日曜日午前中に手焼き煎餅の販売をさせていただきます!
虹の郷まで、あるいは箱根まで行けないよ〜〜(泣)と、いっつも思っていたそこのア・ナ・タ♡
どうぞお越しくださいませ〜*
美人女将とハンサム店長が寒空のもとお待ちしております。
お煎餅が売れると炭火もやる気を出して売り場が温まること間違いなし!
どうか
お客様の笑顔(とお銭)で温めてやってくださいまし。
2017年01月22日
変わったのです!
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
新手焼堂、スタートしました。

ブログをご覧の皆様、ごきげんよう
まつみのつぼねでございます。
冷たい風が吹く中、本日虹の郷にご来園&ご来店くださった皆さん、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
今日はお客様が「あれ?お煎餅屋さんちょっと変わった?」と、店舗外観の変化に気づいてくださり、
ふふ♡
ちょっと嬉しかったな*
そうなんですよ、少しですが、店構えが変わりました。
風通しが良く、冬の寒さが身にしみていたお店でしたが、
昨年大工さんに手入れをしていただいたのち、店主と、店主の愉快な仲間たち(←でいいのか??笑)によって、
今日のような冷たい風の日もなんのその!!
冬でも暖かい店内になりましたよ〜*\(^o^)/*
入り口にも、これまではなかったドアがつきましたので、
ご来店いただいた際に、もし閉まっているようでしたら、
遠慮なく左にガラガラと開けて、お入りくださいね。
ただ、まだまだ店舗は完全には落ち着いていないのが現状でして^^;
お煎餅屋さんの方は基本的に変わったところはございませんが、
お団子屋さんに限り
これまであったメニューのものがご提供出来ない場合がございます。
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
さて、
今月は火曜日が虹の郷の休園日となっております。
月曜日の明日は営業しておりますので、よかったら遊びに来てください*
2017年01月09日
新たな出発に向けて〜御礼とご報告〜
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。
年が明けて一週間、7日は七草粥を食べ、今日は成人の日でした。
今日はブログをご覧になってくれている皆様に大切なお知らせがございます。
改めまして 虹の郷からごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
虹の郷で 営業しておりました、
「団子茶屋もみじ庵」ですが、
本日をもちまして閉店の運びとなりました。
こちら側の勝手な事情により、事前にお知らせすることができずに申し訳ございません。
もみじ庵を可愛がってくださった皆様には、スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
ただ!
安心してください。
お団子の販売は、
煎餅や店舗にて続けてまいります。テヘ♡
若干取り扱い商品の変更等もありますが、引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い致します。
店舗は1店舗になりますが、パワーは2倍になる予定です。(笑)
(箱根湯本店もがんばってます!また、来月からは河津桜祭り店(さくら庵)も始まりますよー*)
これまで、もみじ庵に集ってきてくださった皆様、本当にありがとうございました。
新しくなった 修善寺手焼堂を、今後も宜しくお願い申し上げます。
この場を借りまして、御礼とご報告をさせていただきました。
〜〜虹の郷は明日10日と明後日11日はお休みです。
また、週明け16日〜20日もメンテナンス休園となっております。お気をつけください〜
2017年01月01日
応援旗はお煎餅で!
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。


読者の皆様、あけましておめでとうございます。
新年も私がブログを担当させていただきます、まつみのつぼねでございます。
今年もよろしくお願いします。

年末から虹の郷にある店舗の改装をしており、ご来園&ご来店いただいている皆様には
ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
さて
この年末年始は例年になく暖かく、
虹の郷にも多くのお客様に遊びに来ていただいております。
あわせて箱根湯本店にも、
昨年から引き続き、多くの観光客の皆様にお立ち寄りいただき、誠にありがとうございます*
ところで、明日は1月2日
ということは・・・
そうです!
箱根駅伝がスタートします。
昨年もご案内しましたが、
手焼堂 箱根湯本店前を、駅伝の各選手たちが通過していきます。
箱根で駅伝の応援をされる方は
店舗スタッフと一緒に
大きな海苔巻き煎餅を旗代わりにして
頑張る学生さんたちを応援しましょう!

私はお煎餅を食べながら、テレビで応援しますね(≧∇≦)
湯本店が映るかもチェックしないとねww
(注)
ただいまお正月イベント開催中の虹の郷ですが、
年末年始と成人の日が落ち着きました
1月10日と11日。そして中旬(16~20日)に休園日がございます。
ご来園くださる際にはご確認の上、お越しください。
2016年12月23日
キュンキュンしてる?
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
虹の郷からごきげんよう、まつみのつぼみでございます。
みなさ〜ん
つい先日まで放送されていて、♡ムズキュン♡ でかなり話題になっていたあのドラマ、
ご覧になっていましたか??
私は、まぁ、観たり観なかったり・・・だったのですが(汗)
感性の問題か、それとも、年齢的なものなのか、
残念ながらそれほどキュンキュンすることはなく・・・(笑
でも、可愛らしい、楽しいドラマでしたよね〜*
でもさりげなく、最近の社会問題を提起をするところもあったりして、
実は結構深い内容だった気もしましたよ。
このドラマ、
伊豆市でも撮影があったということで、かなり盛り上がっていたようですが、
残念ながら虹の郷が出ることはなく、
なんだか置いてけぼりにされたような
心なしか寂しい気持ちがするのは私だけでしょうか???
そんないろんなキュンキュンが巷で流行っていたころ、
箱根湯本店にお越しいただいた女性のお客様のグループから
このおせんべいにこんな命名をいただきましたよ

その名も「キュンキュン煎餅♡」
ハートのおせんべいだけでも幸せな気分になれますが、
4枚合わせると四葉のクローバになっちゃうんですよ( ´ ▽ ` )ノ
ドラマの最終回を終え、私と仲の良い友達の感想は
「百合ちゃんいいよね*」
でした。
あ・・・
キュンキュンしないのは
やっぱり年齢的なものですね(^◇^;)←残念ながら確実(涙)
*****
さて、
今日は「まあくん」が強風に負けじと、県産米のおせんべいの生地を焼いていたのですが、
突風で、焼きあがったおせんべいを入れておいた籠が飛ばされ
ひっくり返ってしまいました〜〜〜(泣)
思わず叫んでいた「まあくん」でした(´Д` )
そんな連休初日。
子供達も冬休みに入ったところが多いようですね〜
虹の郷では冬休みにも、「何か」 イベントをやるようですよ*
↑ちゃんと調べてなくてごめんなさい(汗)
冬休みは短いので、早めに宿題を終わらせてから
遊びに来てくださいね♪
2016年12月11日
お味見いかが?和製クラッカー
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
休みすぎて
すでに正月モードのまつみのつぼねでございますww
〜まず、ご案内です〜
明日から16日まで虹の郷はメンテナンス休園となります。
よろしくお願いいたします。
さて、虹の郷はお休みですが、ネットショップは運営してますよ*
ということで、
みなさん、このお煎餅
お味見したことはございますか?

(写真クリックで商品ページに移動します)
素焼き煎餅です*
「え〜味無いの〜〜(´Д` )」と、お思いの
そこのあなた!
だから美味しいんじゃ無いですかぁぁぁ!!!
店頭で見かけたことがある方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?
一枚一枚、炭火で香ばしく焼いています♪
お米の甘みを感じていただける
唯一のお煎餅なんですよ〜
味付けをしてい無いので、ワンちゃんとも一緒に召し上がっていただけるということで、
虹の郷店でも人気をいただいています*
でもね、それでもね・・・
それでも物足りない方は
チーズをトッピングしたり、
お醤油をちょっとつけたり、
マヨネーズをつけたりしてみてくださいね*
はいそうです!
和製クラッカーです!!
素朴な味なので、
トッピングでアレンジも可能!
2週間後に控えているクリスマスのパーティーメニューにも
オススメの一品ですよ〜〜
みなさんのオススメのアレンジがありましたら、ぜひ教えてください( ^ω^ )
2016年11月18日
今日からですよ!
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
虹の郷からごきげんよう
まつみのつぼねでございます。
昨夜は、とある女子会で、美味しいものをたくさん食べて、
しっかりパワーチャージしてきました

だっていよいよ始まりますからね〜〜*
皆さん!
今日からですよ!!!
もみじ祭りが始まります*
1年で一番忙しい十日間に突入です
私、昨日はたくさん食べたので、
ここでしっかりダイエット強化週間にも突入したいと思っています

幸先よく、今日はいいお天気になりそうですね

ただ、その分夜の冷え込みが厳しくなることが予想されますので、
夕方以降に来られる方は寒さ対策を忘れずに

団子茶屋もみじ庵では、なにやらお団子に新メニューがあるとかないとか・・・
↑昨夜知ったので、私もびっくり!
そういえば、あれがあそこにあったから・・・あれか??
コラ女将、始めるときは事前にちゃんと教えてください
←なにも聞いていないので、ご紹介できない^^;

それから、今年はこのお祭り期間限定かもしれないセットメニューもご用意してあるはず←POPの写真を見ていないので、
きちんとご案内でしなくてすみません^^;
そうそう、
昨年大好評をいただいたアレ、今年も販売できそうです。
こんな曖昧な紹介ですが、
気になる方は是非、団子茶屋もみじ庵までお越しください


団子屋からみえるもみじです。
今年は色が本当に綺麗です*
昨年いらしてくださったお客様が、昨日ご来店くださり、
「小さなこどもを抱っこしての園内散策は大変だったから
自然のこととはいえ、期待していた分すごくがっかりしたけど、
今年はすごくいいですね!来て良かったです
」

と言ってくださいました。
そうなんです!
私も
昨年がっかりされたお客様にこそ、見ていただきたい!
そう思っていたところでしたので、このお客様のお声は本当に嬉しゅうございました〜*
週末や祝日は大変混雑が予想されますので、地元の方は可能であれば平日に来るのがオススメですよ

スタッフ一同、
皆様にお会いできることを楽しみにしております

2016年09月15日
やってきました!
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。



訪問ありがとうございます。
やってきました、この季節!!
そう、新米です!!!!!!

あれ??このお方、見たことある〜〜!な方もいらっしゃるはず。
はい、JA農の駅修善寺店の店長さんです。
いつもお世話になっております(^ ^)
店長さんが
男らしく肩に担いでいるのも、新米ですよ〜〜〜*
こちらの農の駅に、当店のお煎餅も置かせていただいています。
19日は敬老の日
ということで、
ジャーーーン


お盆におじいちゃんやおばあちゃんにお世話になったお返しに*
家族みんなでお煎餅を食べよう!!
2016年08月13日
こども店長募集中です!
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
多くの皆さんのお盆休みに合わせ、
当店の人気イベント
【お煎餅の手焼き体験】を開催しています。
顔の大きさほどある手焼きの煎餅
お醤油をつけて、炭で炙って、海苔巻いて
*夏休みの思い出に
*年賀状用の写真撮影に
*食育も兼ねて
自分で作ったお煎餅は、
格別の美味しさです!
体験されたお子さんの笑顔はもちろん、
その様子を見つめ、カメラに収める親御さんたちの表情もとっても優しく、
いいお顔をされています


親子のコミュニケーションの場に、手焼堂*
コレ、オススメです

あ、永遠に子どもの心を持ったパパさんの参加も可能です(笑)
ちょっとお仕事を忘れて、童心に帰ってみてはいかがでしょうか?
もしかしたら、パパの株も上がるかな?ww
2016年08月01日
【暑中見舞いせんべい】始めました
暑中見舞いせんべい始めました
伊豆箱根から『ほんのきもち』を添えて
季節の便りを送りませんか?
当店で代筆させて頂きます。
下記画像クリックで
今夏は
おもしろ おいしく
お煎餅付きの暑中見舞い送っちゃおう!
⇓
伊豆箱根から『ほんのきもち』を添えて
季節の便りを送りませんか?
当店で代筆させて頂きます。
下記画像クリックで
今夏は
おもしろ おいしく
お煎餅付きの暑中見舞い送っちゃおう!
⇓
2016年07月01日
是非お試しを〜〜
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
昨日、箱根湯本店で箱根の噴火騒動から1年ということで、
NHKからのインタビューを受けた我が店長。
夜9時のニュースで、その模様が放送されたようでした。

夜9時のニュースで、その模様が放送されたようでした。

ご覧になった方はいましたか〜?
さてさて、密かに人気のこの煎餅

(写真をクリックすると楽天商品ページへ移動します)
袋が新しくなりました。
ジッパー式になりましたよ〜〜
内容量とお値段も若干変更しています。
内容量とお値段も若干変更しています。
ジッパー式になったことで、
気になる臭いもコレで一安心

迷っている方はお買い求めになるチャンスで〜す

2016年06月25日
ちょっと気持ちを添えて”ありがとうせんべい”
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅屋 手焼堂です。



訪問ありがとうございます。
先日ご案内した「まるごと」
ご覧になっていただけましたか??
とりあえず・・・全カットじゃなくてよかった・・・(汗)
とはいえ、
テレビの前でカメラを構えていなければ
撮れなかった、貴重な2枚↓↓


ディレクターさん、ありがとう〜〜〜〜(泣)
******
さてー
昨夜から今朝にかけての大雨



すごかったみたいですね〜〜

・・・
あ、気づいちゃいました??
テヘ

私、爆睡につき、まーーーーーったく知りません



でも、
朝出勤時に見た狩野川の濁りと量の多さにはビックリしました

さてさて、
当店の人気商品の一つ。
ちっちゃなハートのお煎餅に
メッセージラッピング、始めました!

(クリックで楽天の商品ページに移ります)
シンプルな
「ありがとう」
が、今のところの人気商品*
このほかにも季節物を作成中です

2016年01月20日
二人のハートにヒビが入るその前に・・・
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷で煎餅屋を営んでいる 手焼堂です

3種類あるんですけどね、

可愛くて人気はあるのですが、
ヒビも、割れも、
このお煎餅で済ませて
はい、おっしまーい♪
・・・ね♡
訪問ありがとうございます。
こちらのブログでも最近よくご案内している当店のハート煎餅

3種類あるんですけどね、
一番大きなハート煎餅は、この大きさ!

可愛くて人気はあるのですが、
ただひとつ・・・
「でも、ハートを割るのってなんか気がひけるんですよね・・・(ー ー;)」
という声も・・・
でもね、
そんなあなた、聞いてください!!!
そんなあなたにこそ、このハートせんべいがオススメなんです!
なぜなら
彼氏や旦那様とケンカした時、
イライラした時。
このお煎餅の出番なのです!
バリバリ割って
むしゃむしゃ食べてしまいましょー!
二人の♡に本格的なヒビが入る前に、
そんなあなたにこそ、このハートせんべいがオススメなんです!
なぜなら
彼氏や旦那様とケンカした時、
イライラした時。
このお煎餅の出番なのです!
バリバリ割って
むしゃむしゃ食べてしまいましょー!
二人の♡に本格的なヒビが入る前に、
ヒビも、割れも、
このお煎餅で済ませて
はい、おっしまーい♪
・・・ね♡
いいアイデアでしょ♪
何枚か買っておいてもいいんじゃない??