スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年03月12日

いいですとも!なってやりましょう‼︎

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。


3月の頭に、髪をバッサリ切りました。
みなさんごきげんよう、まつみのつぼねでございます。


髪を切ったその日、娘から

「お母さん、イケメンアルパカに似てる!」と言われました。


「それはアルパカに似ているイケメンなのか? それともカッコイイアルパカなのか?」


戸惑う私に

「イケメンのアルパカだよ」orz

 ・
 ・
 ・
 ・

もはやわたくし、人間ではなくなってしまいました・・・(´Д` )トホホ


気になった方はぜひ、「イケメンアルパカ」で検索してみてください(笑



さて、そんなイケメンアルパカのまつみのつぼねでございますが、

最近、お客様から気になるお声がけをいただくようになりました。

・・・いや
・・・なってしまいました(>人<;)

なんだと思います???



手焼堂にお世話になって5年目を迎えておりますが、

昨年秋ごろまでは、わたくし、たしか、「おねえさん」と呼ばれていたような気がするのですが、

いつしか
「おかあさん」と呼ばれているぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!


最初、誰のことだかわからずにいましたら、

なんと、私のことでした(汗)


貫禄が出てきてしまったということなのか、

仕草や顔に、年齢が出てきてしまっているのか。。。


ちょっぴりショックが隠せない(泣)




ええええええぇい!この際いいですとも
お母さんでっ!


みんなから愛される、煎餅屋のお母さんになってやろうじゃ〜ありませんかっ(≧∇≦)


ただねみなさん、これだけはお願い*
お母さんは若くないんです、、、、だから注文時には労わっていだたきますよう、お願いしますねww
  

2017年02月23日

春到来

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

このあいだの月曜日といい、今日といい、
なんなんでしょ〜〜、
春の嵐のようでしたね〜〜〜下降中


皆さんのところでは大きな被害等はありませんでしたか?

ごきげんよう、まつみのつぼねでございます。

河津桜祭りが始まって約2週間

足をお運びくださった皆様、ありがとうございます。

河津出張店舗に来てくださったあと、虹の郷店にもお立ち寄りしてくださったお客様もいらっしゃり、
留守番番長、大変嬉しく思います!

さて、昨日ご来店のワンちゃん達

毛並みがとっても綺麗で
「きっといいものを食べてるねww」と私たち顔12


お利口なワンちゃんたちで
当店の素焼き煎餅を美味しそうに食べて行ってくれましたよ〜


それからお店の前の枝垂れ梅も
とっても可愛らしくほぼ満開ですさくら

一雨ごとに暖かくなって、
まさに春到来ですハート吹き出し

・・・が、

春と一緒に私の鼻にやってくるアヤツらが・・・顔07



しばらくはマスクとお友達です。

顔の半分以上が隠れていて、せっかくの美人をお見せできませんが、←自分で言うほどあてにならない(笑
隠れていても、笑顔でお待ちしておりまーす
  

Posted by 修善寺手焼堂 at 20:10Comments(0)わんこお花虹の郷情報

2017年02月15日

昨日観た方、気づい方、いたかな〜?

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷のせんべいや手焼堂です
訪問ありがとうございます。

私、昨日は隠れ営業ww

右下にちゃっかり見える袋!!!

綺麗な包装紙の中で完全に浮いてる(笑)
でも、かえってそれが目立つ!
サンキュースタッフさん!

あの中には
私から久保さん&スタッフさんへのちょっとしたお気持ち
極小ハートせんべいが入っていまーす♡

写真も撮ってもらえて嬉しかった♡

皆さんありがとうございました*
  

2017年02月11日

準備はOK?

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

今朝の虹の郷、ほんのすこ〜し、雪がありました。
冷たい風が吹く一日でしたねー

そんな今日
虹の郷でおだんごの「バター醤油」を注文された際に、
何を思ったか、わたくし、お醤油をつけたおだんごの上に


あんこを乗せてしまいました〜〜〜〜〜( ´Д`)y━・~~

何やってんでしょう・・・ハァ・・・


ごきげんよう、まつみのつぼねでございます。



さてみなさ〜〜ん

もうじきですよ、バレンタイン♡
準備はOK?


私は一人暮らしをしている息子に

定期便のお米と一緒に
コレ、送りました

息子からの返事は

「問題集、やります」

ちゃんと読むことができましたww


メッセージ、
読めないかなー?って思っていたので、
「読めなかったら、やらなくても仕方がないかー?」って笑い飛ばすつもりだったんだけど

読めたんなら〜やらなきゃね(≧∇≦)



10cmほどのハートのおせんべいに、チョコペンで書いたメッセージは
「問題集 やれよ」

でした*


14日のバレンタイン♡

準備がまだの皆さん。

こんなプレゼントも「あり」ですよ〜

ちなみにこちらは特大せんべい
 




極小ハートに一文字づつ書いて
アナグラムみたいにしてみるのも面白いよ〜〜


ハートのおせんべいは手焼堂にて販売しております♩

  

2017年02月10日

開幕!

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。


さぁ、いよいよ始まりました〜〜〜

河津桜祭り

もうすでに見頃を迎えつつあるようですので、
開幕早々、混雑が予想されますね


今朝もTBSの朝の番組で河津が出ていたようですから
今日よりも明日、明日より明後日
しばらく天気も良さそうなので、大変な賑わいになることでしょうね!


当店、今年も出店させていただいておりますので、
河津にお出かけの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ*

当店の目玉商品
ジャンボ煎餅・桜満開餅も、たくさん用意してお待ちしていますよ〜*
 ** ** ** ** **

さて、その間の虹の郷スタッフは、私、まつみのつぼねを筆頭に
キレイどころで回していきますよww

今日はその中の一人、わたしと同級生の「りっちゃん」の話。



「りっちゃん」は最近、左肩が痛いらしく
ご主人さまに
「いやぁ〜、あたし、四十肩かな〜?」って言ったんですって。


そしたら、ご主人様から返ってきた一言、

「ちがうよ、、それ、五十肩だら?」


ガーーーーーーーン



あ・・・
そうね、
私たち
そう見えないかもしれないけど、

実は「アラフィフ」だったのよね・・・(笑


今日も楽しい職場でした♩


明日の店番は、私と「JK、N」のコンビです。


賑やかで可愛らしい花がたくさんある河津桜まつりももちろんいいけど、
のんびり散策できる、静かな虹の郷もなかなかいいよ*
途中で折り返して、虹の郷へどうぞ♡

   

2017年01月31日

こんなところに!

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

みなさんごきげんよう
休園日の今日は、美容院に行って髪を切ってきた、まつみのつぼねでございます。



こんな記事を発見!!

というもので、8位にランクインしていた箱根湯本温泉

紹介者の方がUPしていた写真に
なんと、

当店の焼きたて海苔巻きジャンボハート煎餅が♡

ありがた〜〜い(*^o^*)

投稿者さん、ありがとうっ!

ちなみに箱根まで行かれない方も、
ハートのお煎餅は虹の郷店でお買い上げいただくことが出来ますよ*
  

2017年01月29日

おかげさまで大盛況でした*

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。


今日はJAまつり

お天気にも大変恵まれ、たくさんの方に足をお運びいただきありがとうございました。


お団子にお煎餅に、たくさんの方に召し上がっていただくことができた反面、
お団子が売り切れとなってしまったようで・・・
お口にできなかった皆様には、大変申し訳ありませんでした。

お時間がありましたら、是非
春のお花がちらほら咲き始めた虹の郷にお散歩がてら
お団子を食べにいらしてください*


  

Posted by 修善寺手焼堂 at 17:46Comments(0)ジャンボせんべい党虹の郷情報

2017年01月22日

変わったのです!

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

新手焼堂、スタートしました。

ブログをご覧の皆様、ごきげんよう 
まつみのつぼねでございます。

冷たい風が吹く中、本日虹の郷にご来園&ご来店くださった皆さん、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ


今日はお客様が「あれ?お煎餅屋さんちょっと変わった?」と、店舗外観の変化に気づいてくださり、

ふふ♡
ちょっと嬉しかったな*

そうなんですよ、少しですが、店構えが変わりました。


風通しが良く、冬の寒さが身にしみていたお店でしたが、
昨年大工さんに手入れをしていただいたのち、店主と、店主の愉快な仲間たち(←でいいのか??笑)によって、
今日のような冷たい風の日もなんのその!!

冬でも暖かい店内になりましたよ〜*\(^o^)/*


入り口にも、これまではなかったドアがつきましたので、
ご来店いただいた際に、もし閉まっているようでしたら、
遠慮なく左にガラガラと開けて、お入りくださいね。

ただ、まだまだ店舗は完全には落ち着いていないのが現状でして^^;

お煎餅屋さんの方は基本的に変わったところはございませんが、
お団子屋さんに限り
これまであったメニューのものがご提供出来ない場合がございます。

ご迷惑をおかけし申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。



さて、
今月は火曜日が虹の郷の休園日となっております。
月曜日の明日は営業しておりますので、よかったら遊びに来てください*



  

Posted by 修善寺手焼堂 at 20:29Comments(0)ジャンボせんべい党虹の郷情報

2017年01月13日

ブルータス!

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

突然ですが
ありがとうございます!!

この雑誌↓
ご存知ですか?


実はわたし、

知らなかった・・・^^;


「ブルータス」と言われても、
「お前もか」しか浮かびませんでした・・・(汗)


虹の郷からごきげんよう、まつみのつぼねでございます。



どういう流れかこちらの雑誌に
当店のあのお菓子を取り上げていただきまして

なんと

あの、秋元氏に

2位に選んでいただきました!!!!!


ありがとうございまーーーす。

機会があったらお手に取ってみてください*
  

Posted by 修善寺手焼堂 at 22:26Comments(0)虹の郷情報メディアネット店メルマガ

2017年01月09日

新たな出発に向けて〜御礼とご報告〜

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

年が明けて一週間、7日は七草粥を食べ、今日は成人の日でした。

今日はブログをご覧になってくれている皆様に大切なお知らせがございます。

改めまして 虹の郷からごきげんよう、まつみのつぼねでございます。

虹の郷で 営業しておりました、
「団子茶屋もみじ庵」ですが、
本日をもちまして閉店の運びとなりました。

こちら側の勝手な事情により、事前にお知らせすることができずに申し訳ございません。

もみじ庵を可愛がってくださった皆様には、スタッフ一同、心より御礼申し上げます。


ただ!

安心してください。

お団子の販売は、
煎餅や店舗にて続けてまいります。テヘ♡

若干取り扱い商品の変更等もありますが、引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い致します。


店舗は1店舗になりますが、パワーは2倍になる予定です。(笑)
(箱根湯本店もがんばってます!また、来月からは河津桜祭り店(さくら庵)も始まりますよー*)


これまで、もみじ庵に集ってきてくださった皆様、本当にありがとうございました。
新しくなった 修善寺手焼堂を、今後も宜しくお願い申し上げます。

この場を借りまして、御礼とご報告をさせていただきました。


〜〜虹の郷は明日10日と明後日11日はお休みです。
また、週明け16日〜20日もメンテナンス休園となっております。お気をつけください〜
  

2017年01月01日

応援旗はお煎餅で!

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
読者の皆様、あけましておめでとうございます。

新年も私がブログを担当させていただきます、まつみのつぼねでございます。
今年もよろしくお願いします。


年末から虹の郷にある店舗の改装をしており、ご来園&ご来店いただいている皆様には
ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。

さて
この年末年始は例年になく暖かく、
虹の郷にも多くのお客様に遊びに来ていただいております。

あわせて箱根湯本店にも、
昨年から引き続き、多くの観光客の皆様にお立ち寄りいただき、誠にありがとうございます*


ところで、明日は1月2日
ということは・・・


そうです!

箱根駅伝がスタートします。

昨年もご案内しましたが、
手焼堂 箱根湯本店前を、駅伝の各選手たちが通過していきます。

箱根で駅伝の応援をされる方は
店舗スタッフと一緒に
大きな海苔巻き煎餅を旗代わりにして
頑張る学生さんたちを応援しましょう!



私はお煎餅を食べながら、テレビで応援しますね(≧∇≦)
湯本店が映るかもチェックしないとねww


(注)
ただいまお正月イベント開催中の虹の郷ですが、
年末年始と成人の日が落ち着きました
1月10日と11日。そして中旬(16~20日)に休園日がございます。
ご来園くださる際にはご確認の上、お越しください。
  

2016年12月28日

一年間ご苦労様(^O^)

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

ごきげんよう まつみのつぼねでございます。


12月28日
今日が仕事納め、という方が多いのでしょうか?

皆さん
一年間、
お仕事・家事・育児・勉強に遊び・運動etc・・・ご苦労様でした!


この年末年始、お天気も良さそうな感じですね〜
皆さんはどのように過ごされますか?


ちなみにですが、
虹の郷では
こんなイベントやるようですよ。

よかったら遊びに来てください*

イベントは30日からですので、お間違えのないようお気をつけくださいね!









  

Posted by 修善寺手焼堂 at 19:40Comments(0)虹の郷情報メルマガ

2016年12月11日

お味見いかが?和製クラッカー

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

休みすぎて
すでに正月モードのまつみのつぼねでございますww


〜まず、ご案内です〜
明日から16日まで虹の郷はメンテナンス休園となります。
よろしくお願いいたします。

さて、虹の郷はお休みですが、ネットショップは運営してますよ*

ということで、

みなさん、このお煎餅
お味見したことはございますか?

(写真クリックで商品ページに移動します)

素焼き煎餅です*

「え〜味無いの〜〜(´Д` )」と、お思いの

そこのあなた!


だから美味しいんじゃ無いですかぁぁぁ!!!

店頭で見かけたことがある方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?

一枚一枚、炭火で香ばしく焼いています♪

お米の甘みを感じていただける
唯一のお煎餅なんですよ〜


味付けをしてい無いので、ワンちゃんとも一緒に召し上がっていただけるということで、
虹の郷店でも人気をいただいています*

でもね、それでもね・・・

それでも物足りない方は
チーズをトッピングしたり、
お醤油をちょっとつけたり、
マヨネーズをつけたりしてみてくださいね*

はいそうです!
和製クラッカーです!!

素朴な味なので、
トッピングでアレンジも可能!
2週間後に控えているクリスマスのパーティーメニューにも
オススメの一品ですよ〜〜

みなさんのオススメのアレンジがありましたら、ぜひ教えてください( ^ω^ )

  

2016年12月08日

芸術?それとも自然のいたずら?

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

昨日のブログを読んで、早速ご来店くださった常連さん*
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ


さて、お客様に教えていただき写真に収めた一枚

お団子屋さんの屋根の枯葉が
イチョウの形をしているんですよ!

偶然できたアート、すごくないですか???

芸術作品のようです!



自然のいたずら?かな(笑


紅葉もだいぶ落ち着いて、今日の園内は静かでした。

しかも寒かった〜〜〜(´Д` )

昨日ご案内した納豆チーズ煎餅を仕込んでいたのですが、
寒さのあまり、チーズが溶けない´д` ;

予想以上に時間がかかってしまいました^^;

これからは寒さとの戦いです。
負けないようにするには、今より痩せないこと?!

この冬も
ダイエットはしないことにしまーーーーすww


  

Posted by 修善寺手焼堂 at 22:43Comments(0)虹の郷情報

2016年12月07日

いろいろ気になったらポチってね*

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

昨日今日と、お休みをいただいていた、わたくし。
長座布団をやっと洗濯し、ペチャンコになってしまっていた厚さが元に戻って
とっても嬉しいまつみのつぼねでございますww

そう遠くない将来に、また、私の重みで潰れていくとは思われますが、
それはそれ。
気にしな〜〜い(笑

さて、
まずはお知らせ*
来週12日の月曜日から16日の金曜日まで
虹の郷は休園となります
ので、
皆さんお気をつけくださいますようお願い申しあげますm(_ _)m

私は明日と明後日の出勤後からお休みに入りますので、
私のファンの皆さんは2−3日中にお越しくださいね*

もみじ祭りの疲れをここでしっかりと取っておかないと、
年末まで持ちませんのでね^^;

しっかりと休んで、充電してきたいと思っております☆

そして、
そろそろ皆さん、
クリスマス会やら、忘年会やらでお忙しい季節になってきているのでしょうか?

そんなイベントごとに欠かせない景品にと、
じわりじわりとこちらのお煎餅が人気を集めてまいりましたよ*

 

これら変わり種煎餅以外にも
お歳暮やお年賀にぴったりの商品をいろいろ取り揃えてお待ちしております♡

気になった方は、こちらのページをポチってね*
↓↓↓↓
  

Posted by 修善寺手焼堂 at 20:24Comments(0)虹の郷情報ネット店

2016年11月30日

おまっとさんでした!

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

明日から12月。
虹の郷で12月といえば・・・

そう、あれが始まります!

「愛犬家の皆さん、おまっとさんでした!」

わんちゃん同伴入園が、明日12月1日から開始されますよ〜
詳細は【虹の郷ブログ】にてご確認くださいませ*

先日の降雪以降
寒さが一段と厳しくなってきております。
お散歩の際には、あたたかい服装でお越し下さいね*

  

Posted by 修善寺手焼堂 at 19:38Comments(0)わんこ虹の郷情報

2016年11月28日

燃え尽きました・・・

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

虹の郷からごきげんよう、まつみのつぼねでございます。

今日は、わたくし、バイトがお休みだったのですが、
おつかいに出かけた車中で
河合奈保子の「スマイルフォーミー」がかかっていて、
思わず口ずさんだら
1番だけですが、フルコーラスを歌えちゃいました(笑)

いや、びっくりですww



さて、
18日から昨日まで開催されていた 虹の郷のもみじ祭りには、たくさんの方に足をお運びいただき
誠にありがとうございました!

期間中は、
まさかの私の唯一の休みの日に限って、何人かの友達や知り合いの方が来てくれたり(泣)

中には
こんな差し入れをしてくれた↓↓
あったかい友人がいたり(涙)


そしてびっくりしたのが
期間中に
こ〜〜んな景色が見られ、臨時休園となってしまったり・・・(汗)


翌日以降には
伊豆では珍しい、雪と紅葉の共演もみることができました。


今年はせっかくの素晴らしい紅葉だったのですが
期間中は異常気象の影響かお天気にもあまり恵まれず・・・

それでも
雨や雪の影響で心配していた紅葉も

今年は葉が多いせいか、最終日までお客様の目を楽しませてくれていたようでした*


そうそう、昨日は、「毎回ブログを読んでます!」って、
わざわざ言いに来てくれたレイヤーさんもいて、

あ〜〜〜〜なんと嬉しいことでしょう♡
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*上昇中


さらに昨夜は
足元が悪かったであろう雨模様の夜にもかかわらず
「きれいでした〜〜☆」と喜んでくださるお客様の喜ぶお顔を目の当たりにできた幸せ*

さらに、
「今日までなんですね〜。まだ楽しめるから延長すればいいのに〜〜」
などという、嬉しいお言葉まで頂戴いたしました。

お客様のこのような温かいお気持ちに支えられ、
なんとか十日間を乗り切ることができたのだと思って、
スタッフ一同感謝している次第です。

本当にありがとうございました〜〜ハート吹き出し


お客様からいただく「期間の延長」と言うお言葉は、本当に嬉しいのですが、

  ・
  ・
  ・

ごめんなさい

これ以上は、たぶん無理(泣)

わたし、燃え尽きました顔07


さすがにちょっと疲れますのでね・・・汗


しばらく、ぼーっとしちゃうかもしれません下降中


まだしばらくは、
紅葉が楽しめそうですので

どなたか私たちが注文を間違えないか、
また、お鍋を焦がしてしまわないか(←昨年の甘酒事件顔16

チェックしに来ていただけるとありがたいです・・・水滴




  

Posted by 修善寺手焼堂 at 20:51Comments(0)飲む点滴虹の郷情報

2016年11月19日

今年は本当に綺麗ですよ!

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

虹の郷からごきげんよう
まつみのつぼねでございます。


もみじ祭り初日
仕事の合間を縫って、急ぎ足で見に行ってきました!

昨夜は風もなく、うっとりしちゃう素敵な景色を見ることができました。
水鏡*

本当に綺麗だった〜〜♡
出来ることなら愛しの誰かと観光旅行で来たかったわ〜**



そして今朝の様子
 


明け方からの雨にも負けず、
まだまだ綺麗に残っていますよ*


今日はあいにくのお天気となってしまいましたが、
思いの外、空が明るく、大雨になる感じもないので、もしかしたら今日が穴場かもしれませんよ〜〜


そして、気になる新メニューはこちら



これまで煎餅としかセット割引していなかった
甘酒とコーヒーですが、
期間中はお団子とのセットも可能になりました!

さらに
ホットカルピスも仲間入り♬


寒いので、ほっこり温まってくださいね♡

  

Posted by 修善寺手焼堂 at 11:53Comments(0)飲む点滴お花虹の郷情報メルマガ

2016年11月18日

今日からですよ!

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

虹の郷からごきげんよう
まつみのつぼねでございます。

昨夜は、とある女子会で、美味しいものをたくさん食べて、
しっかりパワーチャージしてきましたOK


だっていよいよ始まりますからね〜〜*


皆さん!
今日からですよ!!!

もみじ祭りが始まります*
1年で一番忙しい十日間に突入です

私、昨日はたくさん食べたので、
ここでしっかりダイエット強化週間にも突入したいと思っています顔03



幸先よく、今日はいいお天気になりそうですね太陽
ただ、その分夜の冷え込みが厳しくなることが予想されますので、
夕方以降に来られる方は寒さ対策を忘れずにハート吹き出し


団子茶屋もみじ庵では、なにやらお団子に新メニューがあるとかないとか・・・
↑昨夜知ったので、私もびっくり!
そういえば、あれがあそこにあったから・・・あれか??

コラ女将、始めるときは事前にちゃんと教えてください顔07←なにも聞いていないので、ご紹介できない^^;


それから、今年はこのお祭り期間限定かもしれないセットメニューもご用意してあるはず←POPの写真を見ていないので、
きちんとご案内でしなくてすみません^^;

そうそう、
昨年大好評をいただいたアレ、今年も販売できそうです。

こんな曖昧な紹介ですが、
気になる方は是非、団子茶屋もみじ庵までお越しください顔02
団子屋からみえるもみじです。


今年は色が本当に綺麗です*

昨年いらしてくださったお客様が、昨日ご来店くださり、
「小さなこどもを抱っこしての園内散策は大変だったから
自然のこととはいえ、期待していた分すごくがっかりしたけど、
今年はすごくいいですね!来て良かったですびっくりマーク
と言ってくださいました。

そうなんです!
私も
昨年がっかりされたお客様にこそ、見ていただきたい!
そう思っていたところでしたので、このお客様のお声は本当に嬉しゅうございました〜*


週末や祝日は大変混雑が予想されますので、地元の方は可能であれば平日に来るのがオススメですよ四葉のクローバー



スタッフ一同、
皆様にお会いできることを楽しみにしておりますハートどきどき

  

2016年11月14日

嬉しいです!

箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。


今日も一日お疲れ様♡
まつみのつぼねでございます。


昨日と打って変わって雨模様の1日となってしまい、紅葉の進行もちょっぴり足止めだった虹の郷。

実は今日、嬉しい出来事が2つありました〜〜上昇中

ひとつは、ブログ読者さんご来店!!!!!

朝イチのお客様でした*

なんと!
愛知県から
ご夫妻で来てくださいましたハート吹き出し

そして読者さんお約束の、アレ
提示してくださいましたよ〜〜〜顔02


さらに数時間後
園内を1周回ってから、
お団子やお煎餅の買い物に再度お立ち寄りくださいました*

本当にありがとうございました!


常連さんのご来店はもちろん嬉しいのですが
ブログやメルマガを担当させていただくと、特に
このようなお客様に逢えることが、とにかく幸せで、本当に励みになります!

ありがとうございます!

また、ネットショップの方でもどうぞご贔屓に、よろしくお願いいたしますハートどきどき


まつみのつぼね、
ますます精進いたしますOK



ふたつめは、

店舗近くのある場所に、カバンをお忘れになったご婦人がいらっしゃいました。

「ずっとあるんだけど・・・」と、気にかけてくださった別のお客様のおかげで、
私たちもそのことに気づくことが出来ました。

その後、しばらくして持ち主さまのご友人が探しに来られました。

気配ですぐわかったので、お声がけしたところ、
お仲間の持ち物と判明。
ご本人ではなかったため、念のために、取りに来てくださった方と持ち主様の名前等を聞かせていただき
間違いないと判断し、お渡ししました。


その後、14時半過ぎでしょうか。

その時のグループの皆様がお煎餅屋さんにお立ち寄りくださいました。

そして、無事にカバンが見つかったことに感激し、「気持ちよく帰ることができるわ〜 本当に感謝しかない!」という
嬉しいお言葉を頂戴しました。

私たちからしてみたら、最初に見つけてくださった方のおかげであり、
その方にお礼を申し上げたいところです。

もし、このブログを目にすることがありましたら、この場を借りましてお礼申し上げます。

また、そんな話をしていたよ〜という方が近くにおられましたら、
感謝の気持ちを代わりに届けていただけたら幸いです。



あ〜〜〜
今日は(?)(今日も?)笑
気持ちよく眠れるぞ〜〜〜おやすみ…


明日は虹の郷は休園日となっています。お間違えのないようお気をつけください*

16日以降にお待ちしております*

なお、私の出勤日は17日以降となります。
私がいなくても、読者さん限定サービスは受けられますので、
クーポンをお持ちの方は、遠慮なく店舗スタッフにお声がけください(*^^*)




  

Posted by 修善寺手焼堂 at 19:44Comments(0)箱根湯本店飲む点滴お花虹の郷情報