2016年11月03日
今日はいいお天気になりそうです!
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。


よろしくお願いいたします☆
訪問ありがとうございます。
またしても・・・お久しぶりの投稿になってしまいました(汗)
まつみのつぼねでございます*
まつみのつぼねでございます*
今年は秋があるのか?!というようなここ最近のお天気ですが、
今日は秋晴れの1日になってくれそうな予感です♡
おかげさまで箱根湯本店もたくさんのお客様に支えられ、賑わっているようでございます。
ありがとうございます
ありがとうございます

伊豆も負けて入られませんよ〜〜〜
これからの紅葉シーズン、気合い入れて頑張りマッス!
さて今日は虹の郷駐車場できのこまつりが開かれます。

(写真は伊豆市H.Pより拝借)
どうか皆さん、関所を通過し、そこから階段を降りてきて〜〜〜〜〜
スタッフ一同、『忙しいの、大歓迎!』で、お待ちしております♪

スタッフ一同、『忙しいの、大歓迎!』で、お待ちしております♪
ということで、みなさんお忘れではございませんか???
コレコレ〜↓↓

ただし、
まだ甘酒の販売はいたしておりませんので、
サービスのご提供は、ホットコーヒーのみとなりますのでご了承ください。
よろしくお願いいたします☆
2016年10月20日
まったり*は伊豆の魅力です
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です
訪問ありがとうございます。
まつみのつぼねでございます。
随分ご無沙汰してしまいました^^;
秋になって、朝晩少し冷え込んでくるようになってきたので、
園内の紅葉の一部が、なんとなーく赤く色づいてまいりました。
とはいえ、おとといから昨日・今日と
夏が戻ってきたような暑さで、
体調管理が難しい今日この頃ですね(ー ー;)
実はわたくし、今日は、お休みをいただいておりました。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
もう一個のブログの方のお仕事だったのですが、(←ランキングが14位に入っていてびっくりしてます!!)
仕事を終えた後、母と一緒に中伊豆までランチに行って参りました。
写真を撮り忘れてしまったのですが、
当店と、わたくしを応援してくださる、キャンディーさんのブログにあったお店が
気になっていたんです〜〜
中伊豆地区の城にある【Sweet cafe】さん。
なんだか実家にいるような・・・ww
まったりして、ぼーっとしてしまう、いい空間です。
川の音を聞きながらテラスで読書とかいいかも〜!
川の音を聞きながらテラスで読書とかいいかも〜!
わたしは野菜たっぷりランチを。母はピザセットを注文。
美味しくて、お腹いっぱいいただきました!
あ〜・・・ただ、あのタルトが食べたかったな〜〜〜

次回リベンジしないとな*
虹の郷も箱根も、これから紅葉の季節です。
こちらもまったりお散歩しながら目の保養とリフレッシュにお越しください*
2016年09月26日
これは何??
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。





訪問ありがとうございます。
や〜〜〜っと、晴れました〜〜〜( ´ ▽ ` )ノ
秋の長雨、しっとりといいものではありますが、
こう長いとさすがにね・・・(泣)
台風が何度となく近づきましたが
幸い、どちらの店舗も大きな被害に遭うこともなく過ぎ去ってくれたのは
救いでした・・・
でも
虹の郷には
怪しいきのこが・・・・・・・・・
本日遊びに来てくれたお客様から
お写真を提供していただきました





ニョロニョロみたいなもの
じゃがいもみたいなもの
カニの爪みたいなもの・・・
まるでリアルポケモンです
ぜひ、見つけに来てください*
明日は火曜日ですので、休園日となっております。
明日は火曜日ですので、休園日となっております。
お気をつけください。
水曜日以降のご来園&ご来店をお待ちいたしております。
2016年09月09日
これで秋は大丈夫!…だと思うww
箱根湯本駅前と伊豆修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です
訪問ありがとうございます。
まつみのつぼね
今日は、朝からテンション



実は店先でコレ、見つけちゃったんです

びっくりされると困るので、モノクロ加工してあります

最初、「ん?ホース?」って思ったんですけどね・・・
なんだかわかりますか
ではアップにしてみましょう〜〜
もっと驚いちゃうと困るので、マンガチックに加工してあります
ダーーーーン

はい、蛇の抜け殻〜〜〜
でね、なんでそんなにテンションが上がったかっていうとですね
じゃ〜〜〜〜〜ン

超長いっ
私の身長154cm
ほぼ一緒
しかも切れずに綺麗に抜けてるんですyo
これでテンション上がらなくて
どーしますか
昨夜の雨でか、濡れていたので店内で広げて乾かしました。
でも
明日のシフトの方がびっくりされないように、
ちゃんと袋に入れて帰ってきましたよ
なんか、縁起がいい
今のところ、紅葉の感じもいい感じだし
コレのおかげで
今年の秋は入園者数が増えたらいいなぁ
2016年08月13日
こども店長募集中です!
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
多くの皆さんのお盆休みに合わせ、
当店の人気イベント
【お煎餅の手焼き体験】を開催しています。
顔の大きさほどある手焼きの煎餅
お醤油をつけて、炭で炙って、海苔巻いて
*夏休みの思い出に
*年賀状用の写真撮影に
*食育も兼ねて
自分で作ったお煎餅は、
格別の美味しさです!
体験されたお子さんの笑顔はもちろん、
その様子を見つめ、カメラに収める親御さんたちの表情もとっても優しく、
いいお顔をされています


親子のコミュニケーションの場に、手焼堂*
コレ、オススメです

あ、永遠に子どもの心を持ったパパさんの参加も可能です(笑)
ちょっとお仕事を忘れて、童心に帰ってみてはいかがでしょうか?
もしかしたら、パパの株も上がるかな?ww
2016年08月11日
臨時休業のお知らせ
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
*まずは大事なお知らせ*
本日、手焼堂修善寺店&だんご茶屋もみじ庵(どちらも虹の郷内店舗)は、
都合により、臨時休業
させていただきます。
明日以降のご来店をお待ち申し上げております。
宜しくお願いします
*****
さて、
今日も朝からセミの大合唱です

改めまして
ごきげんよう、まつみのつぼねでございます。
今日は今年から制定されることになった山の日ですね

こちらのブロガーさんにも、
山ボーイ&山ガールの皆さんがたくさんいらっしゃるようですが、
実は私の息子も山ボーイなんですよ〜
一昨日から昨日にかけて、富士山に登って
昨日の朝は、それはそれは素晴らしいご来光が見られたようです。
久しぶりの富士登山で、今朝はいまだに夢の中・・・

そんな息子から送られて生きた写真がこちら!

写真でもこんなに綺麗なご来光!
実際はもっとすごかったんでしょうね〜〜



息子を通して、私も感動をいただきました*
なので、みなさんにもちょっとおすそ分け
んふ♡
では、みなさん。
今日も素敵な1日をお過ごしください(^_−)−☆
2016年08月08日
さて誰でしょ〜か?
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
お久しぶりでゴメンなさい

まつみのつぼねでございます
いンや〜。
暑いですね

ま、夏なんで、暑くないのも困りものではあるんですけどね

7月中になんとか店内の改装を終えた箱根湯本店では
これまでのアイスキャンディーに加えて、
ソフトクリームの販売も始めました。

虹の郷店とはまた違ったメニューです。
↑だから私も食べたことがない味ばっかり
いまのところの人気は
とうふミルク のようですよ*
さて、話題はちょっと変わって
暑い時の女性の悩みといえば、汗によるメイク崩れ

私はもともと3分で終わらせちゃうくらいのお化粧しかしていないので、
まあ、そんなに気にしたことはないのですけど・・・ww
当店の女将はちょっと違うみたい笑
どうせ取れちゃうからと、すっぴんでいることも珍しくありません

そんなすっぴんで登場した先週の土曜日。
女将の口から聞かされたのが
「すっぴんでメガネかけてお団子ヘアでいると ◯◯みたいだから、やめなさい!」 と
ご主人でもある店長から言われたんだそうです。
さて、それは誰でしょう〜か??
正解は
・
・
・
・
・
お店でお聞きください(^_−)−☆
ヒントは女優さんです♩

2016年07月22日
湯本店、臨時休業のお知らせ
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷のせんべいや 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。
虹の郷からごきげんよう
まつみのつぼねでございます*
先日女将と二人で、売上UP
を狙ったチラシ&H.P作りに繋がる勉強に行ってきました。

これまでも、サークルイベントなどで、何度となくチラシを作ってきましたが
勉強会に参加すると、やはり違いますね〜〜〜
「おおおおお〜〜〜
なるほど〜〜〜〜〜」なことがたくさんありました。
早速、教えていただいたあれやこれを、ちゃっかりとサークルの方で活用しww
ただいま夏休みイベントのチラシを作成中です

お店とは無関係ですが、そのうちにまつみのつぼねのサークルブログでご案内できるかと思います。
よかったらごらんください*
(そしてちゃっかり宣伝(笑) スポンサーは随時募集中
)

********
本日より3日間(予定)
箱根湯本店は店舗内改装につき、臨時休園となりますのでご了承ください。
ご迷惑をおかけし、申し訳ありません

********
春と初夏のお花のピークが終盤となり、
毎年のことですが、この時期の郷(伊豆の村)はかなり静かです・・・
聞こえるのは、鳥の声・セミの声・カエルの声・・・
あ〜・・・子供達の声が欲しい・・・(泣)
カナダ村は水遊び広場があるから賑やかなのかなぁ?←遠いからわかんないんですよね^^;
近隣の学校は月曜日まで1学期。幼稚園は昨日とか今日までのところが多かったのかな?
夏得クーポン(期間中は1回分の入園料1200円で何度も入園可能)も販売されていますので、
是非遊びに来てくださ〜い!
(注)夏得クーポンは虹の郷窓口でお買い求めください。
当日窓口チケットを購入されるお客様が対象となります。
前売り券等をお持ちの方は対象外となります。(交換はできません)
駐車場・園内バス・汽車は有料です。
暑いから出かけるのはね〜〜という方は・・・
夏休み、けん玉で遊ぼう!

2016年07月15日
おすすめクーポン出たよ!
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
この夏、
虹の郷が
新たな企画に挑戦します!
それが、コチラ↓

伊豆市民ではない、まつみのつぼねと仲間たちには、かなりの朗報!
小さなお子様がいる方なら年間パスポートをお持ちになるのがベストですが、
お子さんが幼稚園や保育園に行かれるようになる頃には、来園回数がぐっと減るので、
年パスを買うほどでもない・・・
でも、超長い夏休みとか、安心して水遊びができる所なら毎日でも行きたい・・・
しかし、毎回入園料がね〜〜

という方って、実は結構多いと思うんですよ

そんな中登場した、このパスポート

駐車場代と園内のSL・バスの乗車代はかかりますが
期間中は、1回分の入園料で何回でもご来園いただけるんですよー!
炎天下で暑い園内ではありますが、水遊び広場はやっぱり人気!
これで来園に対するハードルがずいぶん下がると思うのです

ただでさえ暑い夏。
炭の前で、さらに暑くなり、もしかしたら干からびてしまうかもしれないお年頃の私ですが・・・

たくさんのお客様に会えたら、きっと頑張れます

皆様のお越しをお待ちしております

2016年07月09日
女子力高い「まぁくん」です
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
すごい雨でしたねぇ〜
今日の虹の郷は寒くて寒くて・・・
まつみのつぼねは震えていましたよ(泣)
皆さんは大丈夫でしたか?
さて、
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
JA伊豆の国 農の駅2箇所(柏久保・グリーンプラザ)に、
新たに、ご進物用商品をご用意させていただきました

100%静岡県産米使用
みたらし煎餅・甘味噌煎餅・海苔巻き煎餅・梅ザラメ煎餅 の各4種類を4枚ずつ入っています。
実は昨日、いつもは箱根湯本店にいる「まぁくん」が虹の郷店にご出勤〜
この、まぁくん。
ラッピングがうまい!
やばいっ(⌒-⌒; )
私や女将より女子力高いかも〜〜〜???

お中元やお盆のお供えにもいかがでしょうか*
万が一店頭に在庫がなかった場合にはご連絡ください。
(虹の郷に電話をかけていただき、手焼堂につないでもらってください。)
最寄りの農の駅まで配達いたします。
*これから時々「まぁくん」が虹の郷店に出勤してくれるかもしれません
みなさん、よろしくお願い致します♩
2016年06月29日
オープンカフェで仕事⁈
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅屋 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
昨日・今日は肌寒かったですね〜

ピーカンだった月曜日に寝具を冬用から夏用にチェンジしたばかりのまつみのつぼねです・・・

さ・・さぶい

そんな中、虹の郷店では

パソコン仕事を進めております

写真は煎餅屋の軒下なんですが。。。
まるでオープンカフェで仕事しているみたいでしょ??
マイナスイオンたっぷりのオープンカフェ「手焼堂」
宜しくお願いします(笑)
2016年06月25日
ちょっと気持ちを添えて”ありがとうせんべい”
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅屋 手焼堂です。



訪問ありがとうございます。
先日ご案内した「まるごと」
ご覧になっていただけましたか??
とりあえず・・・全カットじゃなくてよかった・・・(汗)
とはいえ、
テレビの前でカメラを構えていなければ
撮れなかった、貴重な2枚↓↓


ディレクターさん、ありがとう〜〜〜〜(泣)
******
さてー
昨夜から今朝にかけての大雨



すごかったみたいですね〜〜

・・・
あ、気づいちゃいました??
テヘ

私、爆睡につき、まーーーーーったく知りません



でも、
朝出勤時に見た狩野川の濁りと量の多さにはビックリしました

さてさて、
当店の人気商品の一つ。
ちっちゃなハートのお煎餅に
メッセージラッピング、始めました!

(クリックで楽天の商品ページに移ります)
シンプルな
「ありがとう」
が、今のところの人気商品*
このほかにも季節物を作成中です

2016年06月19日
*スーパーセール始まっています*
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅屋 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。
昨日は暑かった〜〜

そして今日も昨日ほどではありませんが、雨が降り始める少し前までは
なんだか蒸し蒸し暑かった〜〜
(炭火の前にいるからっていうのもありますけどね
)
(炭火の前にいるからっていうのもありますけどね

こう見えて私(まつみのつぼね)
もともとあまり水分を摂らないのですが、
さすがに昨日と今日は
これでもか!っていうくらいの水分を摂りました。
なるべく白湯に近いものを・・・と思い、氷を入れたコップに熱湯を注ぐというスタイルで

最近は
この梅雨の時期から夏の終わりまでを乗り切ることが必死になってきたお年頃ww
免疫力の低下を予防したり、
体力を回復を1秒でも早くしたいので、
白湯の他にもコチラを上手に取り入れていきたいと思っています。

(クリックで商品ページに移ります)
楽天ショップではスーパーセールが始まっています。
当店のページもチェックしてみてください*
2016年06月15日
ロケ入りました〜!
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。



訪問ありがとうございます。
みなさんごきげんよう、まつみのつぼねです。
わたくし先日、ちょっとだけ朝早く出勤して、頑張ってカナダ村まで歩いてきました


花菖蒲はピークを迎え、次に控えている紫陽花たちが、
可愛らしく咲き始めていました。
虹の郷でバイトはしていても、
プライベートで遊びに来ない限り
カナダ村まで花を見に行くことはなかなかないので、
考えたらわたし、薔薇が咲き誇っているところを見たのは、初めてかも^^;
キレイでしたよ〜〜

さて、そんな虹の郷に、
今日お花見の撮影に来ていたのが、DaiichiTVの「まるごと」(夕方の4チャンネルの番組ね)
予定にはなかったのですが、急遽、お団子を召し上がっていただけることになり
なんとびっくり、いきなりロケが入りました〜


本当に急だったのも関わらず、
「紫陽花もいいけど、こっちのあじさいもね!」
と、いつのまにかコピー用紙に手書きで
「味彩」って書いてカメラに出しちゃう当店女将
さすがです。
参りました(笑)
ロケのアナウンサーさんはお二人。
私このコーナー好きなんですよね〜〜
マジで昨日も見てたしww←昨日は三島だったよ。
女性のアナウンサーは永見さん。
たくさんお話できたけど、
一緒に写真撮ってもらうの、忘れちゃったな〜〜〜

可愛らしかったな〜

そうそうなんと、永見さん。
同じく「まるごと」で、河津さくらまつりを中継していただいたときの焼桜餅が食べたくて、
あの後、プライベートで河津まで買いに来てくださったんだとか

すっごくうれしい〜〜



そしてもう一人のアナウンサーは、男性の藤原さん。
気のせいだったら救われるのですが・・・(汗)
おばさん(←私)の話に冷静な視線が・・・

気のせいだよね、気のせい(≧∇≦)
今日の撮影分は
来週火曜日、5hoursのコーナーで放送予定です。
また今年のわんちゃん入園が始まったら、
今度は久保ちゃんがわんちゃんとお散歩するコーナー「てくてくboo」の撮影に来てくれたらうれしいな〜〜
そのときは団子屋さんじゃなくて、お煎餅屋さんの「わんちゃん煎餅」の撮影、よろしくお願いしたいです(笑)
*****
お花ももちろんいいんだけど、
虹の郷の見所は、私的にはやっぱりこれかな〜?

どこかでケキョケキョ鳴いているんだけど、姿は見えず・・・
緑から覗くキラキラ太陽の陽射し。
素敵ですよ〜〜

2016年06月11日
紫陽花も咲いてきました〜
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。
ごきげんよう、まつみのつぼねです*
先日と今日
娘と合致したお休みを利用して、
女子二人
伊東の城ヶ崎と沼津の御用邸まで、紫陽花を見に行ってきました〜
私と娘、紫陽花が大好きなんですよね〜〜〜( ´ ▽ ` )ノ
ほんと、紫陽花可愛い♡♡
でも・・・
虹の郷の花たちも負けていませんよ〜〜!
虹の郷でも花菖蒲と合わせて、紫陽花が可愛らしく咲き揃ってきました!


(写真はH.Pよりお借りしました)
明日まで、朝7時からの早朝入園が可能です。
ただし、店舗の開店は9時頃からとなります。ご了承ください。
私も明日こそ、早起きして見に行ってこようかな〜〜??

*****
先日撮影が行われたテレ東の番組「モヤさま」
関東地区での放映が本日となっているようです!
静岡ではもう少し先のようですけどね・・・←放映時間がわかったらまたご案内いたします。
2016年06月03日
明日は早朝開園です
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
なお、店舗は9時ごろからの営業となりますので、お気をつけください
わらびアイスバー 始めました。
ヘルシーで腹持ちが良いわらびもち。
ママさんたちに大人気です
食べ始めは凍っていますが、食べているうちにプルプルに( ^ω^ )
訪問ありがとうございます。
みなさん、ごきげんよう。
まつみのつぼねです*
まつみのつぼねです*
ただいま虹の郷では春の花たちで彩られています。
私も明日は出勤日♪
虹の郷のお団子や&煎餅屋さんで皆さんのお越しをお待ちしています( ´ ▽ ` )ノ
さて、虹の郷は花菖蒲の見頃に合わせまして、
今週末と来週末(4・5日と11・12日)は早朝開園となり、
朝7時から入園していただけます。
なお、店舗は9時ごろからの営業となりますので、お気をつけください

わらびアイスバー 始めました。
ヘルシーで腹持ちが良いわらびもち。
ママさんたちに大人気です

食べ始めは凍っていますが、食べているうちにプルプルに( ^ω^ )
食べこぼしの心配もいりませんよー

2016年05月26日
父の日はお煎餅を贈ろう!
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。




数量限定!売り切れ必至!の商品です。
訪問ありがとうございます。
さて、この写真なんでしょう??

実は今日、テレビ東京で放送されている番組「モヤさま」の撮影がありました〜〜!
って、私は直接見ていないんですけどね^^;(まつみのつぼね。今日はお休みいただいていました)
静岡での放送はいつかな〜〜

女将が「Mさんと目があった! あの人、絶対私のこと好きだわ!」という勘違い発言とともに送られてきた写真です(笑
↑それ、通りすがりにただ見られただけだから!(◎_◎;) あなた、この間も箱根でジャニーズと目があったって騒いでいましたよね??←違いますから笑笑
それにしても・・・・
遠いよ!!
暗黙の撮影禁止バリアが張られていたようです。
暗黙の撮影禁止バリアが張られていたようです。
そんな虹の郷にある店舗、修善寺手焼堂。
実店舗のみ販売しているこちら!



父の日にぴったり
のメッセージ付き特大煎餅です*

数量限定!売り切れ必至!の商品です。
父の日って、正直何を贈っていいかわかんないんだよね〜〜〜

ってことありません??
母の日に比べ、かなり残念な感じの父の日

でもね、ほら。
要は、気持ちだから、キ・モ・チ

なんなら、お父さんから「手焼堂の煎餅でいいよ!」ってリクエストしちゃってくださーい

2016年05月16日
いらっしゃいませ!
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
今日も、私の知り合いのママさんとお子様がご来店くださったということで、ありがとうございます!
訪問ありがとうございます。
本日、わたくし、まつみのつぼねは、お休みをいただいていおりました〜
最近の「手焼堂あるある」なのですが、私たちスタッフの知り合いの方がご来店くださった時に、その当人がいない・・・という・・・・・
すみませ〜〜ん(^◇^;)
常連のレイヤーさんも、レイヤーさんじゃない常連さんも・・・ごめんなさい!(汗)
常連のレイヤーさんも、レイヤーさんじゃない常連さんも・・・ごめんなさい!(汗)
今日も、私の知り合いのママさんとお子様がご来店くださったということで、ありがとうございます!
で、お写真、いただきました!

お隣のお茶屋さんの試飲のお茶も美味しいでしょ?←私はお茶屋さんの常連ですww
、と、それはおいといて。。。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、私、イーラパークでもう一個ブログをやってます

ご存知ない方はこちらをどうぞ→
☆(3世代ふれあいサークル「coco」のブログ)
サークルの関係で先日もお世話になったNさん。
実はNさんは結婚後に伊豆の国市にお住まいになった移住者のお一人なんですよ。
ということで、なんと、伊豆の国市のH.Pにインタビューの模様が掲載されていました。
*移住者インタビューの記事はこちらから*
こういったインタビューを
伊豆の国市に住んでいる方向けに発信していても意味がないじゃんね〜?
ってことで、この手焼堂のブログをお借りして、私もいろんな場所に発信しちゃうよww
こういったインタビューを
伊豆の国市に住んでいる方向けに発信していても意味がないじゃんね〜?
ってことで、この手焼堂のブログをお借りして、私もいろんな場所に発信しちゃうよww
伊豆の国市に住む人が増えますように

あ。
手焼堂は伊豆市だった

ま、いいか。
では、本日のお煎餅は?
・・・なぜだか写真がUP出来ないので、お煎餅はまた明日
ただいま夜の10時。ということで、、、

ただいま夜の10時。ということで、、、
みなさん、おやすみなさ〜〜い☆
2016年05月14日
実はお得なんです!
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

暖かくなってきたので、そろそろ販売も終了になるかもしれませんので、

訪問ありがとうございます。
今週はお休みを多くいただいていた、まつみのつぼね。
今週はお休みを多くいただいていた、まつみのつぼね。
やばい!(◎_◎;)
働きに出るのが嫌になりそう・・・(汗)←休み癖がついてしまいそうです(´Д` )
さて、みなさん!
昨日の静岡新聞夕刊(だったと思う)、みていただけましたか?

虹の郷の広告がありました〜
そこに【年間パスポート(年パス)】のお知らせもありましたが、
実はこの【年パス】、お得なんです

通常の入園料が1200円なので、3回来ればだいたい元が取れます

「ん?計算が合わないじゃん。」って思いました???
汽車やバスに乗ると仮定してみてください*
汽車やバスに乗ると仮定してみてください*
実はこの
【年パス】があると、乗り物が乗り放題になるのですよ!
料金がかかるから
・・・と、疲れたお子様を無理して歩かせたり、(もちろん自分も)

スロープとはいえ、あの急坂を、ベビーカーや車椅子でエッチラオッチラ・・・

そんな記憶はございませんか?
先日おご案内した、ニューフェイスの園内バス「カンタベリー号」は、確か車椅子のまま乗車できたと思います。
疲れたら汽車やバスで園内をぐるぐるしちゃってください( ´ ▽ ` )ノ
5月の風に吹かれてボ〜ッと園内を「なんちゃってローカル線の旅」(超ローカル笑)
意外といい感じに癒されると思いますよ〜♡
1年を通して何回か来てくださるようなことがある方は、
ぜひこの【年パス】のご購入をご検討ください

*****
さて、
手焼堂オススメお煎餅コーナー(こんなコーナー、あったか?ww)
暖かくなってきたので、そろそろ販売も終了になるかもしれませんので、
早い者勝ち!のコレ⇩
チーズ煎餅&納豆チーズ煎餅(写真クリックで楽天の商品ページへ)

塩気がちょっと強いと感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、
暑さに慣れていない今頃は、塩分の補給をついつい忘れがち^^;
そんな時のおやつにいかがでしょうか?
もちろん、ビールのお供にもピッタリです

こちらも老若男女を問わず、人気をいただいている商品でございま〜す

明日はまつみのつぼね、久々の出勤です。
皆様にお会いできますことを楽しみにしています♩
皆様にお会いできますことを楽しみにしています♩
2016年05月11日
特定の時期に人気の商品です!
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。

訪問ありがとうございます。
G.Wと母の日がいつの間にか終わっていました・・・
期間中はたくさんの方に足をお運びいただきまして、ありがとうございました!
ところで皆さん、「母の日」とか「父の日」ってご存知ですか?←知らない人がいたらすごいか^^;
ご両親に何かなさいますか?
あるいは何かしてもらいますか?
私は・・・前はしていましたけど今は何もしてません。
そして、ほぼ毎年何もしてもらっていません・・・
っていうか、
なんかあんまり興味ないんですよね〜〜(汗)
でも、そんな興味がない私でも、
ちょうどその時期に
目の前にこんなお菓子があったら、気になって買っちゃうかも(≧∇≦)

なんかちっこくって可愛い

遠慮なく贈れるサイズ感もいいですよ*
この極小サイズのハート煎餅は
母の日や父の日はもちろん、バレンタイデーやホワイトデー・
結婚式など、特定の時期には爆発的人気の商品なんですよ
気になる方は写真をクリックしてみてください!(商品ページに飛びまーす)
*なお、楽天ショップのメルマガを読んでから何かしら商品を購入していただくと、今ならこちらのお煎餅がおまけで付いてきます。
楽天登録されている方は是非、当店もチェックしてみてくださ〜い

気になる方は写真をクリックしてみてください!(商品ページに飛びまーす)
*なお、楽天ショップのメルマガを読んでから何かしら商品を購入していただくと、今ならこちらのお煎餅がおまけで付いてきます。
楽天登録されている方は是非、当店もチェックしてみてくださ〜い
