スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年05月03日

8時30分からの営業です

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です
訪問ありがとうございます。

本日より3日間(3〜5日)は
朝、8時30分からの営業となります。

よろしくお願いいたします。

さて、下の写真は、虹の郷に新しく導入された園内周遊バス その名も「カンタベリー号」です。

〜以下、H.Pより〜

本日(4/25)初運行した「カンタベリー号」は、連結式のトレーラータイプのバスで、後部車輌は、車イスがそのまま乗車でき、開放的なオープンデッキタイプです。ぜひご利用ください。
※『カンタベリー号』の由来
カンタベリーは、イングランド南東部にある歴史都市。チューダー様式の建物が多く残る中世の香り漂う素敵な街からの命名です。

今日は暑くなりそうです。
スタッフもお客様も、水分補給をしっかりし、楽しい1日になるようにしたいです♪

  

Posted by 修善寺手焼堂 at 07:20Comments(0)虹の郷情報

2016年04月30日

いざ、出陣!

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

G.W初日の昨日は
朝の雨には驚かされましたが、
それよりも
夕方の大粒の雨?あられ?みぞれ?にはもっと驚かされてしまいましたねぇ!(◎_◎;)

二日目の今日は晴れの予報*
お出かけになる際は水分補給をお忘れなく!

私たちスタッフも、ついつい忘れてしまう水分補給^^;

店舗にお越しくださった際には
「水分取った?」と是非お声がけくださいませ〜〜ww

さて、こちらのお写真。

東京は三鷹市からお越しくださった「踊り子」ファンのご一家。

「踊り子」といっても、踊り子号ではありませんよ〜

約2年前まで虹の郷内に店舗を構えていた「踊り子」というお店です。

ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、お口の達者な(笑)社長さんが
階段のところで長いことお店をやっていらっしゃいましたが、
今は他称画家に転向しております。

虹の郷内の各テナントに踊り子じいじの描かれた絵がたくさん飾ってありますので
気になる方はご覧になってみてくださいネ。


そんな踊り子じいじは、時々絵のデッサンのための写真を撮ったり、
ボケ防止の会話をしたり(?!)、絵を届けに来たりと、
不定期ではありますが
年パス持って朝一で訪れていますので、
じいじファンの皆さんは、朝一のご来園がオススメです(笑


実はこの踊り子じいじと私(まつみのつぼね)は古くからの付き合いでして・・・
実家の両親とも家族ぐるみのような付き合いをしております。

なので、店先でも私とはかなり(口の悪い?!)会話をしておりますのですが、
仲の良い証拠ですのでご心配なさらないようお願いいたします(笑笑)
↑これがいわゆるボケ防止でございますww

さて、G.W中は、JA伊豆の国のグリーンプラザ(韮山)にも出店することになっております。
先日のJAまつりにもたくさんの方にお越しいただいたようで感謝申し上げます。

これがご縁となりまして、これからもチョクチョク出店をさせていただくようですので、
箱根湯本店・虹の郷店同様によろしくお願いいたします!


さーて、朝ご飯食べて
いざ出陣じゃ〜〜〜(^O^)/
  

Posted by 修善寺手焼堂 at 06:51Comments(0)箱根湯本店協力パートナー虹の郷情報

2016年04月28日

G.Wスタートしますっ!

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

さあ、いよいよ明日からゴールデンウイークがスタートです!

虹の郷も花がいっぱい緑もいっぱいの季節になりました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


お天気が心配なところではありますが、
スタッフ一同、張り切って皆様のご来園&ご来店をお待ちしております♡

私たちにも皆さんにも
黄金な日々になりますよーに♪

虹の郷のお花の開花状況はこちらでお確かめくださいませ→***
  

Posted by 修善寺手焼堂 at 20:20Comments(0)虹の郷情報

2016年04月15日

紅葉の花

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

当店前の八重桜も少しずつ葉桜になり始めました。
でも少し緑が入った八重桜もなかなか可愛らしいものです♡

そして2−3日前からお目見えしてるコレ↓


じゃ〜〜〜ん!

こいのぼりー♪

風にそよそよ泳いでいますよ。

こういうものを見ると風情を感じ
やっぱり日本人だな〜と実感します。


そして、新緑も目に眩しい季節になってまいりました。


この赤い小さいの、

私はずっと新芽だとばっかり思っていたら

紅葉の花でした!!

みなさん、紅葉も花が咲くってご存知でしたかぁ?

可愛らしい花ですよ*
今度いらしたときには是非見てみてくださいね( ´ ▽ ` )ノ




  

Posted by 修善寺手焼堂 at 20:07Comments(0)お花虹の郷情報

2016年04月10日

りんちゃんフィーバーの当店ですww

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

当店の常連さん(お子様)は、実はりんちゃん率が高いんです(笑)


そんなりんちゃんの中でもパイオニア的存在のりんちゃんが、今日ご家族で遊びに来てくれました!

なんと、お団子屋さんでは初めてのおつかい←いつもはパパがお支払いです
my財布から300円を出して、お団子を待ちます。

私:「りんちゃん、今日は何の日?」
りん:「今日はあんこの日!」

そうです、
日曜日は「あんこの日」ww←おばさん、覚えられなくてごめんよ〜^^;

他の日はきな粉です*


こんな可愛いりんちゃん、なんと明日が4歳のお誕生日☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

おめでとう!りんちゃ〜〜ん!

この次からは、年パス所有者になりますよー!


また待ってるからね〜〜( ´ ▽ ` )ノ


それから、先日いらしてくれたこちらにも、りんちゃんがいらっしゃいます*
常連の双子ちゃんですよ〜*


箱根店にも今日は「りんちゃん」が来てくれたとの連絡が!
しかも女将の娘さんと同じ服だったとか(笑)←ウケるww


それから今日はこれまた嬉しいことに
常連さんに混じっていらしてくれたレイヤーさん
なんとグループの中には徳島県からいらしてくれた方も!!!

嬉しさのあまり、私が「写真撮らせて〜〜」と言ったら、
その直後お客様がたくさん来られて、すぐに写真を撮りに行けなかったのにもかかわらず、
お団子を食べずに待っていてくれました〜!

みんなありがとうね〜〜♡



  

Posted by 修善寺手焼堂 at 20:38Comments(0)虹の郷情報

2016年04月09日

たくさん咲いてま〜す♪

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

可愛いよ〜〜

8部咲き?
9部咲きかも(⁈)☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

去年より花芽が多い気がします♪

お花の季節。
なんか、ウキウキしちゃうなぁ( ´ ▽ ` )ノ

マスクもやっと外せるようになったしねww

今日はたくさんの方がこの桜の撮影をしていらっしゃいましたよ*
桜と団子は、やっぱり絵になります^^

そしてたくさんのワンちゃんが来てくれました。

左から、ひめちゃん・ももちゃん・きょんたですワン!

ワンちゃん入園は4月20日までの期間限定です。

  

Posted by 修善寺手焼堂 at 19:45Comments(0)わんこお花虹の郷情報

2016年04月06日

店舗前も一気に咲き始めました!

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

皆さんはご存知だろうか?

最近ブームになっているという

「おそ松さん」を。

勘の言い方は違いにお気づきだろうか??

おそ松「くん」ではなく「さん」なのだということも。。。

内容はさほど変わらないようですが、
「さん」なのだそうですよ・・・


おばちゃん、ついていけない・・・(泣)

そしてその「おそ松さん」たちがご来店〜〜〜
彼らの指に注目してみてください!
それぞれの数字が兄弟の順番を表しているんですよ(笑)←本当は六つ子らしい。。。

今日は彼ら以外にもう1組の「おそ松さん」たちがいらっしゃいました〜

初来園の彼ら。
虹の郷の色んなお店の店員さんたちが、レイヤーさんたちに対してフレンドリーなのにかなり驚き!(◎_◎;)
↑そりゃ〜色んなレイヤーさんを見慣れているからねぇww

みんなを見ても
「地味だね」って言われちゃうかもよ〜〜^^(笑)

*******

さて、一気に暖かくなったので、休園日の昨日、たった一日見なかったら、
煎餅屋さんの前にある、枝垂れ桜もこんな感じになりました〜〜

もうじき満開さくら

団子屋の前にある八重桜もチラホラ咲き始めています。

明日は雨だけど(泣)やっと目にも楽しい季節が到来です*



  

Posted by 修善寺手焼堂 at 20:56Comments(0)お花虹の郷情報

2016年03月31日

意外と知られていないんです!(◎_◎;)

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

困ったことに、意外と知られたいないのですが

明日、4月1日は
虹の郷のお誕生日

年に一度の
入園料無料デーなんですよ〜〜!!!

遊びに来てね♡
*今日じゃないからね、
明日ですよ明日*
お間違えなく〜〜


  

Posted by 修善寺手焼堂 at 08:14Comments(2)虹の郷情報

2016年03月20日

サービス券はお煎餅です

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

いよいよ年度末。
お子様たちも春休みに突入ですね〜〜

春の行楽シーズを迎え、
箱根湯本店にも、毎日たくさんの方がお煎餅を買い求めに来てくださっております。
本当にありがとうございま〜〜す☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



そして3連休の中日である今日、
朝の雨には驚かされましたが、
お天気の回復とともに
虹の郷にも、それはそれはたくさんのお客様がお越しくださいました〜
ありがとうございました〜〜!

・・・だがしかし、

まさかのお団子売り切れ事件発生!(◎_◎;)



大変申し訳ございません!m(_ _)m

まつみのつぼね、初めての事態に
若干ビビってしまいました(汗)

が、これも嬉しい悲鳴( ´ ▽ ` )ノ

さっと気持ちを切り替えて、足りなくなった甘酒やコーヒーをせっせと仕込み、
虹の郷店でも河津の味を〜〜*
ということで、
〜〜「焼き桜満開餅」 始めました〜〜♪

そして
虹の郷店にご来店いただいたことがある方にはおなじみの
「お煎餅買ったら、甘酒&コーヒーが100円」サービス。
こちらをご利用になったお客様(小学生くらいだったかな?)が素敵なコピーを残してくれましたよ♡
「お煎餅がサービス券だね*」
いただきました!(笑)

また、さらに嬉しいことに、
「お煎餅を買うためにここに来たんだよ〜!この味が忘れられなくて〜」
たくさんのお煎餅をお買い上げくださり、その上、お団子も甘酒もお買い上げくださったお客様も!!!
(泣)(泣)(泣)
本当にありがとうございますっ!
スタッフ一同、皆様から夏井お言葉を胸に
これからも精進してまいりまーす






  

Posted by 修善寺手焼堂 at 21:11Comments(2)箱根湯本店虹の郷情報

2016年03月15日

河津が終わったら春休みだよ〜ん♪

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

河津桜祭り、無事終了いたしました〜〜〜〜

大混雑ゆえ、こちらが気づかぬうちに不愉快な思いをさせていまったり、
不行き届きの点も多数あったかもしれません。
この場をお借りしましてお詫び申しあげます。

しかしながら、
たくさんの方に足を運んで頂きまして、誠にありがとうございました!

さて、この1ヶ月、河津組スタッフ・虹の郷スタッフかなりヘトヘトな状態でして(涙)
ぶっちゃけ毎日バタンキュー(←悲しいかな、歳には勝てない現実・・・・)
なかなかブログの更新をする時間が取れませんでした。

でもお願い!
忘れないで〜〜〜〜〜(汗)

(笑)

さて、今日は県内の公立高校の合格発表があったとか。

いよいよ卒業シーズンですね*

卒業=春休み

ジャーン

虹の郷春休みイベントのご案内〜〜


明日から始まりますよ〜。

春休みも頑張りまーす!




  

Posted by 修善寺手焼堂 at 21:19Comments(2)春限定!河津桜店箱根湯本店虹の郷情報

2016年02月25日

オーマイガー( ;´Д`)

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

みなさん、ご覧いただけましたか?

なんと、まさかの今朝の雪!(◎_◎;)
そして、大阪の車の事故´д` ;

臨時ニュースが二つも入ってしまい、

全国ネットのミヤネ屋では、大幅カットだったようです・・・(泣)

オーマイガーーーーーー( ;´Д`)

そして、ローカル番組「まるごと」

残念ながら、当店の名物女将は出演しませんでしたけどーーーー(プププ)

桜大福と桜満開餅をご紹介いただきました!

桜満開餅は炭で温めて召し上がっていただけたようですね〜〜♪
桜大福をパクリとした久保ちゃん*

さすが、ナイスリアクションでした(笑)

******


それにしても今日は寒かったですね( ´Д`)y━・~~

河津組も途中の天城での雪にはビビったようでしたが
なんとか撮影も終え、ひとまずよかった・・・

虹の郷でも朝は雪がちらつく寒陽気。
それでもソフトクリームを買ってくれた中国か台湾からのお客様。。。
お腹は大丈夫だっただろうか・・・?

今日は、大学生のサークル仲間もたくさん来てくださいました〜


この寒い中、虹の郷そして河津へと足を運んでくださったみなさん、
ありがとうございました!






  

Posted by 修善寺手焼堂 at 20:34Comments(2)春限定!河津桜店虹の郷情報メディア

2016年02月14日

本日は臨時休園です

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

昨夜から(←といっても夜中のことは全く知らない笑)暴風雨雨

さすがに、本日は虹の郷が臨時休園となりました。

まつみのつぼね、今日はゆっくりさせていただきます*

明日からのお越しをお待ちしておりま〜す

といっても明後日は休園日ですのでお気をつけ下さいね!


河津店、ちょっとした休憩スペースがあるようですね〜*
空いている時には、名物女将との会話もお楽しみいただけるかな??



だいぶ咲いていますね〜さくら

今日は悪天候でも気温が高いので、また開花が進むかな〜?

お出かけの皆さんは、ご安全にお出かけくださーい自動車ダッシュ


  

Posted by 修善寺手焼堂 at 08:51Comments(0)虹の郷情報

2016年02月11日

久しぶりにクーポンUPしましたよ〜

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷の煎餅や手焼堂です。
訪問ありがとうございます。


始まりましたね〜〜
河津桜まつり


昨日早速テレビに登場したらしい当店女将(左)←私は見てないのですが^^;
今年はあと何回映るのでしょう・・・(笑)
(一緒に写っているのは、親戚のSさん。)

当店の河津店は【さくら庵】として、
毎年好評の桜満開餅と紅葉祭りでも大好評だった桜大福をメインに
桜にも負けない(と思う)可愛らしい(⁈)笑顔(のハズ)で
皆様のお越しをお待ちしております。

              (写真は桜満開餅)

「食べたい!でも行けない(泣)」というそこのあなた。

「安心してください。通販やってますよ!」(笑)
商品ページはこちら→☆☆


私(まつみのつぼね)は、虹の郷で留守を守ります。

よかったらこちらにも遊びに来てください( ´ ▽ ` )ノ

って、ことで
久しぶりに、コレ、UPしますよ〜〜

毎日、団子やか、煎餅やのどちらかにいます。

恥ずかしがり屋なので(ププ)
奥に引っ込んで作業している場合もありますが、
遠慮なくお声がけください( ^_^)/~~~
  

2016年02月08日

可愛らしい女王様♡

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷で煎餅屋を営んでいる手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

今日は冷たい風がさーーーーっと吹き抜ける寒い一日でした。
風がなければ暖かかったんだろうなぁ・・・
ブルブル水滴

そんな中、可愛らしい女王様がご来店くださいましたよー


青いエプロンが可愛らしいでしょ♪

エルサのイメージだそうですよ〜❄︎❄︎

寒さの中、こんな可愛らしいお客様にお越しいただけると、ほっこりしちゃいますハート吹き出し

風引かないように気をつけてね四葉のクローバー

ご来店ありがとうございましたー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

******

さて、
中国では春節とやらが始まったみたいで、今日は中国人の団体さんもいらっしゃいました〜

これからしばらく、この団体さんが多いんだろうな

賑やかになりそうです・・・

*****

【お詫び】
先日、ブログ村の新年会に仲間入りさせていただきました。
しかし、なかなかブログにコメントする時間が取れず、足跡を残すことが出来ずにいます。ゴメンなさい顔07
でも、ちゃーんと皆さんのブログを楽しく読ませていただいていますので、お許しくださ〜い汗汗


  

Posted by 修善寺手焼堂 at 18:33Comments(2)虹の郷情報

2016年02月07日

びっくりポン!!やわ〜(笑)

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷で煎餅屋を営んでいる手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

今日の【びっくりポン!】

*その1*
今日は女優の板谷由夏さんがプライベートでご家族+ワンちゃんでご来店くださいました〜〜*
お煎餅とお団子・甘酒をお買い上げくださいましたよ♪

いや〜〜〜
びっくりポンです顔08

お綺麗な方でした〜☆

まつみのつぼね、何気にファンなんですよねww
テンションが上がっちゃいました上昇中上昇中

*****

*その2*
今日は風がとっても冷たくて、
お昼過ぎには
青空が出ているのに雪がちらほら・・・

びっくりポンです顔08

今日のびっくりポン2発お届けしました〜〜〜びっくりマーク(笑)
  

Posted by 修善寺手焼堂 at 19:59Comments(0)虹の郷情報

2016年02月06日

お待たせしました^^;

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷で煎餅屋を営んでいる手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

ちょっぴりご無沙汰してしまいました^^;
ここのところ頭を使いすぎて、パンクしてしまいそうな、まつみのつぼねです。

脳が糖分を欲しています・・・
あ〜・・・甘いものが食べたい・・・

とりあえず今日は
ココアで糖分注入しましたよ*


それでは、今日の美味しいお顔で〜す( ´ ▽ ` )ノ




赤ちゃんのお顔より大きなお煎餅。
ご家族みなさんでお買い求めいただきありがとうございました〜〜!


さて、いよいよ来週の水曜日から
河津桜祭りが開催されます。

が。その前に!!
あの、静岡のヒロインが河津桜を見に来たみたいですよ〜〜〜

「カワヅザクラを見に行こう」の巻

明日(2/7)の放送です。


そして当店の店長も、
祭りの出店準備のため、毎日河津へ出張中〜

スタッフみんなで力を合わせて、この1ヶ月を乗り切ります(^ ^)

お店が出来上がったら写真がUPできるかな*

河津へお出かけの際は、ぜひお立ち寄りください〜〜



  

Posted by 修善寺手焼堂 at 21:35Comments(2)虹の郷情報

2016年01月17日

参上!

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷で煎餅屋を営んでいる 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

まつみのつぼねでございます。

虹の郷は【コスプレの聖地】
昨日も素敵なレイヤーさんがお越しくださいました。


刀剣乱舞(とうけんらんぶ)というゲームのキャラクターだそうです。
左から、三日月・燭台切(しょくだいぎり)・審神者(さにわ)←カメラマンともいう(笑)
団子や女将もちらっと写り込んでおりますww←スッピンのため顔を隠してる?!

カメラマンさんには審神者さんとして参加していただいたのですが、ゲームをするプレイヤーのことを審神者と言うんだそうです。
私は、ま〜〜〜〜ったくゲームに興味がないもので・・・(汗)・・・勉強になります^^;

彼女たちは伊豆っ子、方言の話でひとしきり盛り上がりました。
伊豆弁って、語尾に「〜〜〜」って付けますよね〜

「あのさー」「それでさー」「行ったさー」「だからさー
聞いてると、最初から最後まで、ほとんどに「〜〜〜」と付けて話していました。

きっと私もそうなんだろうけど←コレコレ笑

面白い( ´ ▽ ` )ノ


伊豆はライダーさん達も多いので、ライダーさんは、仮面ライダーとかで(しかもシリーズで)来てくれたら面白いのになwwとか、
釣り好きの人は、釣りキチ三平熱帯魚とか、←古い?(笑)
ゴルフやる人は、プロゴルファー猿ゴルフとか←これも古い?(爆)

こういうので来てくれたら私にもすぐにわかるんだけどな〜〜〜汗

プププ顔03

  *******

ところで
昨日、煎餅屋前にある蝋梅が花をつけていることに気がつきました。


匠の村へ抜ける途中の水仙もこんなに咲いています。

明日は雪が降る地域もあるようですが、一体どうなってしまっているのでしょうかね〜〜〜

でも、ここらで一旦寒さを取り戻しておいてくれないと、
来月から始まる河津桜のお祭りにも影響が出てきてしまいますからね〜〜〜水滴


  ******
さて、先日もご案内しましたが、

明日から金曜日までの5日間、虹の郷はメンテナンス休園となります


寒い時にはコタツに入っておせんべポリポリ(^.^)

当店のお煎餅は、
楽天ショップからもご購入いただけます!
楽天ショップページはこちら→「おいしい自然」(クリックしてね)
是非、ご利用くださいませ*


  

Posted by 修善寺手焼堂 at 19:30Comments(0)お花虹の郷情報

2016年01月16日

合格祈願!

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷で煎餅屋を営んでいる 手焼堂 です。
訪問ありがとうございます。
まつみのつぼねです。

本日2回目の更新です。

昨日今日と、なかなか寒くて、あるお客様がこんなことをおっしゃっていました。

「カナダ村にいた時なんか、本当に寒くて、、、ここはどこ?って思っちゃいましたよ〜^^;」
(団子屋に来た時は若干暖かかったのですが)

そこですかさず私、
「まさにカナダでしたか?!」

伊豆にいて、気温もカナダにより近い虹の郷です(笑)


  *****

今回は、そんなカナダ村からの情報をお伝えしますよ〜

  *****

いよいよ受験シーズンに突入ですね。

みなさん!
虹の郷には合格祈願のための滑り止めの砂があるのをご存知ですか?

明日から大学のセンター試験が始まります。
何を隠そう、私も、息子が受験の時には、この砂にお世話になりました^^;

受験って、親は変わってあげることはできませんからね〜・・・
できる限りの応援と、神頼みだけは一生懸命した記憶があります(*^^*)


砂の他にも、(こちらは私は知らなかったのですが)期間限定で、花のプレゼントもあるようです。

配布期間はちょっと先なので、センター試験には間に合いませんが、今月末には、県内私立高校の入学試験がありますからね〜

「気になる〜〜」という方は、
メンテナンス休園がされる前の明日明後日か、もしくは来週の土曜日以降に虹の郷カナダ村にある店舗までお越しくださいませ*
なお、詳しいことは虹の郷のH.Pをご覧くださいね。

虹の郷H.P


  ******

この冬の暖かさで、園内は例年よりもお花が沢山咲いているみたいです。
修善寺梅園の梅にも、花が咲いてきているとか・・・

もうじき河津さくら祭りのシーズンでもあります。
伊豆花ごよみのスタートですね!


  

Posted by 修善寺手焼堂 at 08:13Comments(0)虹の郷情報

2016年01月15日

来週はメンテナンス休園がありますのでご注意ください!

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷で煎餅屋を営んでいる 手焼堂です。
訪問ありがとうございます。
まつみのつぼねです♩

昨日は、当店オーナーがブログをUPしましたが、ご覧になっていただけたでしょうか?

オーナーは最近、釣りとチャリにはまっております。
これらに関して、嬉しい情報がありましたら、是非、教えてください(笑)

さて、今日は小正月。
小豆粥を食べる日でもありますが、みなさんはもう召し上がりましたか?

我が家では旦那さんの母君が小正月と成人の日がごっちゃごちゃになっておりまして
最近成人の日が第二月曜日に変わったことから、なぜか、そこで小豆粥にしたがるわけですよ・・・
(まぁ、息子がアパートに戻る前に食べさせたかったようですが・・・)

加えて、実は私の息子が先日成人式を迎えたものですから、我が家では一足お先に小豆粥を頂いてしまいました^^;


そんなこんなであっという間に新年も2週間が過ぎ、
虹の郷では、来週月曜〜金曜の5日間、
メンテナンス休園
となっております。

昨日は寒い中、観光客のお客様もいらしてくださいましたが、
本当に寒いんですよ下降中(泣)

それでも今日は、昨日よりも暖かい気がします。

お近くの方は、是非お散歩がてら遊びにいらしてくださいませ*






  

Posted by 修善寺手焼堂 at 10:12Comments(2)虹の郷情報

2016年01月05日

明日と明後日はお休みです

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷で煎餅屋を営んでいる 
  手焼堂 です。
訪問ありがとうございます。

遅ればせながら
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

年末年始とは思えない、暖かくて穏やかな天気になり、
虹の郷にもたくさんの方にご来園いただいたきました。
ありがとうございました。

大人の方々は今日あたりから仕事始めの方が多いでしょうか?
学校は明日か明後日からのところが多いのかな?

お子様達は寝坊しないようにしないとね☆

さて、当店舗がございます、修善寺虹の郷は、
明日と明後日は休園日となっております。

また、1月は、18〜22日までの5日間もメンテナンス休園となっておりますので、お気をつけくださいませ。


8日(金)以降に、またお会いしましょう♪

なお、今月は今日以外の火曜日が休園日となっておりますので、そちらもお気をつけください。
  

Posted by 修善寺手焼堂 at 15:05Comments(0)虹の郷情報