2016年01月17日
参上!
箱根湯本駅前と修善寺虹の郷で煎餅屋を営んでいる 手焼堂です。



訪問ありがとうございます。
まつみのつぼねでございます。
虹の郷は【コスプレの聖地】
昨日も素敵なレイヤーさんがお越しくださいました。

刀剣乱舞(とうけんらんぶ)というゲームのキャラクターだそうです。
左から、三日月・燭台切(しょくだいぎり)・審神者(さにわ)←カメラマンともいう(笑)
団子や女将もちらっと写り込んでおりますww←スッピンのため顔を隠してる?!
カメラマンさんには審神者さんとして参加していただいたのですが、ゲームをするプレイヤーのことを審神者と言うんだそうです。
私は、ま〜〜〜〜ったくゲームに興味がないもので・・・(汗)・・・勉強になります^^;
彼女たちは伊豆っ子、方言の話でひとしきり盛り上がりました。
伊豆弁って、語尾に「〜〜〜さー」って付けますよね〜
「あのさー」「それでさー」「行ったさー」「だからさー」
聞いてると、最初から最後まで、ほとんどに「〜〜〜さ」と付けて話していました。
きっと私もそうなんだろうけどさ←コレコレ笑
面白い( ´ ▽ ` )ノ
伊豆はライダーさん達も多いので、ライダーさんは、仮面ライダーとかで(しかもシリーズで)来てくれたら面白いのになwwとか、
釣り好きの人は、釣りキチ三平
とか、←古い?(笑)

ゴルフやる人は、プロゴルファー猿
とか←これも古い?(爆)

こういうので来てくれたら私にもすぐにわかるんだけどな〜〜〜

プププ

*******
ところで
昨日、煎餅屋前にある蝋梅が花をつけていることに気がつきました。

匠の村へ抜ける途中の水仙もこんなに咲いています。

明日は雪が降る地域もあるようですが、一体どうなってしまっているのでしょうかね〜〜〜
でも、ここらで一旦寒さを取り戻しておいてくれないと、
でも、ここらで一旦寒さを取り戻しておいてくれないと、
来月から始まる河津桜のお祭りにも影響が出てきてしまいますからね〜〜〜

******
さて、先日もご案内しましたが、
明日から金曜日までの5日間、虹の郷はメンテナンス休園となります。
寒い時にはコタツに入っておせんべポリポリ(^.^)
当店のお煎餅は、
楽天ショップからもご購入いただけます!
楽天ショップページはこちら→「おいしい自然」(クリックしてね)
是非、ご利用くださいませ*