2016年01月23日

伊豆といえばコレですよね〜!

箱根湯本駅前と修善寺虹の郷で煎餅屋を営んでいる手焼堂です。
訪問ありがとうございます。

秋の紅葉まつりの時に大変ご好評いただいた【わさび丼】
伊豆といえばコレですよね〜!

こちらに欠かせないのが
もちろん、コレ↓
伊豆といえばコレですよね〜!


今日は、紅葉まつりの時にお世話になったわさび農家さん。
【たか惣(たかそう)】さんのご紹介です。
伊豆といえばコレですよね〜!
真ん中のお二人が高村さんのご夫妻です

わさびで有名な伊豆市筏場に広〜いわさび田があります。
伊豆といえばコレですよね〜!

私はお口がお子ちゃまなので、辛いものが苦手で・・・(汗)
わさびもあまり好んでは頂かないのですが、
ご飯にちょびっと乗せて、おかかをまぶしてちょろっとお醤油を垂らして食べました。

ちょびっとなのに。。。

「ツ〜〜〜〜ン>_<」(涙)

でも香り高くて後味もさっぱり!

まつみのつぼね、大人の階段を上った気分ですww


お正月にあるテレビ番組でもわさび丼が紹介されていましたが、ご覧になった方はいらっしゃるのかな??
わさびには抗菌作用があることは知られているかと思いますが、
体温を上昇させる効果もあるそうですよ!
伊豆といえばコレですよね〜!
寒い時期にはオススメの食材だと言うことでした〜〜
*市毛良枝さんは伊豆市出身の女優さんですね(^ ^)*


高村さんのわさびに興味がある方は
 090−5005−6117 (高村さん)までご連絡を〜

虹の郷店では、
団子やもみじ庵でお出ししているお団子(わさび醤油味)とわさびソフトを
高村さんのわさびを使ってご提供中で〜す!


さて、
まつみのつぼね。
実は個人的に高村さんたちとは知り合いなんですよー。


なぜかというとですねぇ・・・


高村さんには「裏の顔」があるからです!


ムフフ ❤︎❤︎❤︎



じゃ〜〜〜ん↓
伊豆といえばコレですよね〜!
高村さんはこちらの監督さん。(中学生対象の硬式野球のチームです)


今から8年前

私の息子が小学校6年生の時に在籍させていただいていた野球チームがあるのですが、
当時の監督が高村さんだったんですよね〜〜。

ウチの息子たちの学年は、まだ発足間もないチームの1期生だったので、
監督にもとても可愛がっていただき、
また、かわいい後輩たちからも慕ってもらいながら、楽しく野球生活を送っていました。


時が経ち、

あの時小学生だった息子もハタチを迎えた昨年

縁あってご夫妻と再会し、この度仕事でご一緒させていただく運びとなったんですよ。

本当に不思議なご縁です*


野球小僧をお持ちの皆さん!
伊豆の国リトルシニアでは、メンバーを募集中とのこと。
進路を迷っておられるようなら、是非入団をご検討くださいね♪
(こちらへのお問い合わせも高村さんで良いとのことです)


***おまけ***

高村さん自慢のわさび田は
三島駅北口でも見ることができます!

とあるお店の看板に使われているのだそうですよ〜〜

見かけた方は写メ(自撮りして)を送ってください(笑)←冗談です^^;





Posted by 修善寺手焼堂 at 20:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆といえばコレですよね〜!
    コメント(0)